User's Manual
F-02E_eMANUAL_1kou
目次/注意事項
16
◆ アダプタについてのお願い
・充電は、適正な周囲温度(5℃〜35℃)の場所で行っ
てください。
・次のような場所では、充電しないでください。
- 湿気、ほこり、振動の多い場所
- 一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く
・充電中、アダプタが温かくなることがありますが、異常
ではありません。そのままご使用ください。
・DCアダプタを使用して充電する場合は、自動車のエン
ジンを切ったまま使用しないでください。
- 自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。
・抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコ
ンセントの取扱説明書に従ってください。
・強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形
させないでください。
- 故障の原因となります。
◆ ドコモminiUIMカードについてのお願い
・ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しには、必
要以上に力を入れないでください。
・他のICカードリーダー/ライターなどにドコモ
miniUIMカードを挿入して使用した結果として故障した
場合は、お客様の責任となりますので、ご注意くださ
い。
・IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。
・お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭
いてください。
・お客様ご自身でドコモminiUIMカードに登録された情
報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるよ
うお願いします。
- 万が一登録された情報内容が消失してしまうことが
あっても、当社としては責任を負いかねますのであら
かじめご了承ください。
・環境保全のため、不要になったドコモminiUIMカード
はドコモショップなど窓口にお持ちください。
・ICを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたり
しないでください。
- データの消失、故障の原因となります。
・ドコモminiUIMカードを落としたり、衝撃を与えたり
しないでください。
- 故障の原因となります。
・ドコモminiUIMカードを曲げたり、重いものをのせた
りしないでください。
- 故障の原因となります。
・ドコモminiUIMカードにラベルやシールなどを貼った
状態で、本端末に取り付けないでください。
- 故障の原因となります。
F-02E.book Page 16 Monday, November 19, 2012 2:47 PM