User's Manual
F-02E_eMANUAL_1kou
本体設定
106
❖解除方法を忘れたときは
画面ロックの解除方法を忘れたときは、次の操作で新しい
セキュリティ解除方法を設定してから解除してください。
・ ロックの解除に5回失敗すると、30秒後にもう一度や
り直すことができます。
・ ロックが解除されなくても、ロック解除画面から緊急通
報できます。→P56
・ Googleアカウントでログインしていない場合は操作で
きません。
1
ロック解除画面で[パターンを忘れた場合]
/[暗証番号を忘れた場合]/[パスワードを
忘れた場合]→Googleアカウントでログイ
ン→画面に従って新しいセキュリティ解除
方法を設定
❖ロック画面に所有者情報を表示
1
ホーム画面で →[本体設定]→[セキュリ
ティ]→[所有者情報]
2
所有者情報を入力
・[ロック画面に所有者情報を表示]のチェックが外
れている場合は、チェックを付けます。
◆ 指紋認証機能
指紋認証機能は、指紋センサーに指をスライドして行う認
証操作です。
❖指紋認証機能利用時の留意事項
指紋認証機能利用時の留意事項は次のとおりです。
・ 本機能は指紋画像の特徴情報を認証に利用するもので
す。このため、指紋の特徴情報が少ないお客様の場合
は、指紋認証機能が利用できないことがあります。
・ 指紋の登録には同じ指で3回以上の読み取りが必要で
す。異なる指で登録を行わないでください。
・ 認証性能(正しく指をスライドさせた際に指紋が認証さ
れる性能)はお客様の使用状況により異なります。指の
状態が次のような場合は、指紋の登録が困難になった
り、認証性能が低下したりすることがあります。なお、
手を洗う、手を拭く、認証する指を変える、手荒れや乾
いている場合はクリームを塗るなど、お客様の指の状態
に合わせて対処することで、認証性能が改善されること
があります。
- お風呂上がりなどで指がふやけていたり、濡れたり、
汗をかいたりしている
- 指に汗や脂が多く、指紋の間が埋まっていたり、泥や
油などで汚れている
- 手が荒れたり、指に損傷(切傷やただれなど)を負っ
たりしている
- 手が極端に乾燥している、乾燥肌である
- 太ったりやせたりして指紋が変化した
- 磨耗して指紋が薄い
- 登録時に比べ、認証時の指の表面状態が極端に異なる
F-02E.book Page 106 Monday, November 19, 2012 2:47 PM