User's Manual

F-02E_eMANUAL_1kou
アプリケーション
151
静止画表示中の操作
ピンチイン/ピンチアウトで縮小/拡大します。
静止画表示中に をタップすると、[スライドショー]
/[編集]/[左に回転]/[右に回転]/[トリミン
グ]/[登録]/[詳細情報]の各操作ができます。
[編集]では、色調や明るさの補正、特殊効果などの編
集ができます。[登録]では、電話帳の写真や壁紙に登
録できます。
静止画表示中に右上の をタップすると、[赤外線]/
[メモ作成]の操作や送信方法を選択して静止画の送付
などができます。
静止画表示中に右上の をタップすると、表示中の画像
を削除できます。
動画再生中の操作
SDで音量を調節します。
キーやプログレスバーで、再生/一時停止、巻き戻し/
早送りなどの操作をします。キーなどが表示されない場
合は、画像をタップします。
画像一覧での操作
画像をロングタッチすると、画面左上にチェックが表示
され、画像に水色の枠が表示されて選択状態になりま
す。タップすると選択解除します。
画像を選択した状態で画面上部の[○件選択・・・]を
タップすると、[すべて選択]/[選択をすべて解除]
の操作ができます。
画像一覧の右上に表示されている をタップすると、画
像を順番に表示します。
画像一覧で静止画または動画を選択した状態で、 (共
有)/ (ゴミ箱)/ (その他)などをタップすると、
静止画表示中と同様の操作ができます。
テレビ表示中のリモコン操作
MHL接続でテレビに表示中はテレビのリモコンを使って
操作できます。
リモコンのボタンに対応する基本的な操作は次のとおり
です。
「決定」ボタン:選択
「←/→/↑/↓」ボタン:スライド/フリック
「ホーム」ボタン:ナビゲーションバーのホームキー
「戻る」ボタン:ナビゲーションバーのバックキー
動画再生画面では、「再生/一時停止」ボタンで再生
/一時停止、「巻戻し/早送り」ボタンで5秒巻き戻
し/15秒早送り、「前/次」ボタンでトータル時間の
5%巻き戻し/早送りができます。
メディアプレイヤーを利用して、音楽/動画の再生、スト
アからダウンロードした音楽/動画コンテンツを再生しま
す。
音楽の再生可能なファイル形式/コーデックはAAC、
HE-AACv1、HE-AACv2、MP3、MIDI、WMAで
す。動画の再生可能なファイル形式はH.263、H.264、
MPEG-4、WMV9、VC-1、VP8です。ただし、ファ
イルによっては再生できない場合があります。
MIDI形式および着信用のファイルは、一覧画面に表示
されません。他のアプリケーションでファイルを選択し
たときなどに再生が可能です。
パソコンからmicroSDカードへ音楽/動画ファイルを
転送する方法については、「microSDカードのデータを
パソコンから操作」をご覧ください。→P122
メディアプレイヤー
F-02E.book Page 151 Monday, November 19, 2012 2:47 PM