User's Manual
F-02E_eMANUAL_1kou
ファイル管理
125
✔お知らせ
・
本端末のカメラで撮影した動画などは、F-02E以外の
DLNA対応機器で再生できない場合があります。
◆ 本端末のコンテンツを配信
本端末のコンテンツをDLNA対応機器に配信し、本端末で
再生の操作ができます。
・ あらかじめDiXiMServerを起動し、DLNA対応機器か
らのアクセスを許可しておきます。また、DLNA対応機
器側でも本端末からの制御を許可しておきます。
1
アプリケーションメニューで[DiXiM
Player]→サーバー一覧で本端末のサーバー
名を選択
2
→[コンテンツタップ時の動作]→[リモー
ト機器で再生]
3
[リモート再生機器の選択方法]→[その都度
選ぶ]/[あらかじめ決めておく]
・[その都度選ぶ]を選択した場合は、操作5に進みま
す。
4
[既定のリモート再生機器]→再生先の
DLNA対応機器を選択
5
→再生する種別を選択→フォルダを選択
→コンテンツを選択
・ 操作3で[その都度選ぶ]を選択した場合は、リ
モート再生機器一覧から選択してください。
◆ DLNA対応機器のコンテンツを本端末で
再生
・ あらかじめDLNA対応機器側でコンテンツを公開し、本
端末からのアクセスを許可してください。
1
アプリケーションメニューで[DiXiM
Player]→サーバー一覧でDLNA対応機器
のサーバー名を選択
2
→[コンテンツタップ時の動作]→[この端
末で再生]
・[コンテンツタップ時の動作]で[リモート機器で
再生]を選択し、リモート機器の再生先を選択する
ことで、別のDLNA対応機器で再生することもでき
ます。
3
→再生する種別を選択→フォルダを選択
→コンテンツを選択
4
プレーヤー画面で再生
・ ドラマなどの連続放送の録画番組は、コンテンツが
終了すると次のコンテンツを連続して再生します。
・ プレーヤーとしてコンテンツの再生をしているとき
に再生先を切り替えると、コンテンツの続きから再
生します。
✔お知らせ
・
コンテンツ選択画面でコンテンツをロングタッチ→ を
タップすると、コンテンツのダウンロードができます。
ただし、DLNA対応機器によっては著作権保護されたコ
ンテンツがダウンロードできない場合があります。
F-02E.book Page 125 Monday, November 19, 2012 2:47 PM