User's Manual
F-02E_eMANUAL_1kou
ファイル管理
123
❖USBマスストレージの取り外し
・ データ転送中にUSBケーブルを取り外さないでくださ
い。データが破損する恐れがあります。
1
ホーム画面で →[本体設定]→[ストレー
ジ]→[USBストレージのマウント解除]→
USBケーブルを取り外す
◆ MHL接続でテレビに表示
テレビに動画、画像、ブラウザ画面、メディアプレイ
ヤー、モバキャス、ワンセグなどを表示します。
・ 本端末とHDMI端子付きのテレビを接続するには、
HDMIプラグ(TypeA)に対応した、HDMI規格認証品
(カテゴリー 2推奨)のHDMIケーブル(市販品)と
HDMI変換ケーブルL01(別売)またはHDMI変換ケー
ブルSC01(別売)が必要です。また、MHLに対応し
たテレビとはMHLケーブル(市販品)を使用すること
で接続できます。
・ すべてのHDMI機器との動作を保証するものではありま
せん。
1
HDMIケーブルとHDMI変換ケーブルを接続
・ HDMI変換ケーブルの接続方法については、HDMI
変換ケーブルの取扱説明書をご覧ください。
2
テレビのHDMI端子にHDMIケーブルを接続
・ HDMI端子への接続方法や入力の切り替え、音量の
調整などについてはテレビの取扱説明書をご覧くだ
さい。
3
本端末の外部接続端子にHDMI変換ケーブル
を接続
・ テレビ表示中にHDMIケーブルが抜けると、一定時
間接続待機状態になります。
✔お知らせ
・
HDCP非対応のテレビと接続した場合、映像・音声は正
しく出力されません。
・ MHL出力開始時、接続するテレビによっては入力が切り
替わらず映像が表示されない場合があります。その場合、
テレビのリモコンなどで入力を切り替えてください。
・ 接続するテレビによっては本端末から出力するデータが
画面に収まらない場合があります。その場合、テレビの
表示設定を変更してください。
・ HDMIケーブルを接続中に、HDMIケーブルを持って本
端末を持ち上げないでください。
・ テレビに表示しないときは、HDMIケーブルを取り外す
ことをおすすめします。
・ モバキャス、ワンセグ視聴時には、受信状態に影響が出
ることがあります。次の方法で受信状態が良くなる場合
があります。
- TVアンテナを十分伸ばしてください。
- 本端末をできるだけテレビから離してください。
- テレビと接続するケーブルをできるだけTVアンテナか
ら離してください。
- 本端末の向きやTVアンテナの向きを変えてみてくださ
い。
F-02E.book Page 123 Monday, November 19, 2012 2:47 PM