User's Manual

アプリ
94
✔お知らせ
・
プレイリスト一覧画面でプレイリストを選択→曲を選択
すると再生できます。
・ プレイリストを並べ替えるには、プレイリスト一覧画面
で[リスト並替え/削除]→移動するプレイリストの
を上下にドラッグ→[完了]→[OK ]をタップしま
す。
・ プレイリストを削除するには、プレイリスト一覧画面で
プレイリストをロングタッチ→[プレイリストを削除す
る]→[OK ]をタップします。
・ プレイリストを編集するには、プレイリスト一覧画面で
プレイリストを選択→[編集]をタップします。
本端末のG P S 機能と対応するアプリを使用して、現在地
の確認や目的地までの経路検索などを行うことができま
す。
・ 本端末には、衛星信号を使用して現在地を算出する
GP S 受信機が搭載されています。GP S 機能を利用する
際にパケット通信料が発生する場合があります。
◆ G P S のご利用にあたって
・ GP S システムの不具合などにより損害が生じた場合、
当社では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了
承ください。
・ 本端末の故障、誤動作、あるいは停電などの外部要因
(電池切れを含む)によって、測位(通信)結果の確認
などの機会を逸したために生じた損害などの純粋経済損
害につきましては、当社は一切その責任を負いかねます
のであらかじめご了承ください。
・ 本端末は、航空機、車両、人などの航法装置として使用
できません。そのため、位置情報を利用して航法を行う
ことによる損害が発生しても、当社は一切その責任を負
いかねますのであらかじめご了承ください。
・ 高精度の測量用G P S としては使用できません。そのた
め、位置の誤差による損害が発生しても、当社は一切そ
の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
・ GP S は米国国防総省により運営されておりますので、
米国の国防上の都合により、GP S の電波の状態がコン
トロール(精度の劣化、電波の停止など)されることが
あります。
・ ワイヤレス通信製品(携帯電話やデータ検出機など)
は、衛星信号を妨害する恐れがあり、信号受信が不安定
になることがあります。
・ 各国・地域の法制度などにより、取得した位置情報(緯
度経度情報)に基づく地図上の表示が正確ではない場合
があります。
■ 受信しにくい場所
GP S は人工衛星からの電波を利用しているため、次の条
件では、電波を受信できない、または受信しにくい状況が
発生しますのでご注意ください。また、GP S アンテナ
(→P 2 5 )の付近を手で覆わないようにしてお使いくださ
い。
・ 建物の中や直下
・ 地下やトンネル、地中、水中
・ かばんや箱の中
・ ビル街や住宅密集地
・ 密集した樹木の中や下
・ 高圧線の近く
・ 自動車、電車などの室内
・ 大雨、雪などの悪天候
・ 本端末の周囲に障害物(人や物)がある場合
位置情報・G P S