User's Manual

ご使用前の確認と設定
44
通知パネルを開
1
ステータスバーを下方向にフリック
a ステータスバー
b パネルスイッチ
パネルスイッチをタップすると、各設定を切り替える
ことができます。
ステータスバーをタップしたり、パネルスイッチを
下方向にフリックしたりすると、すべてのパネルス
イッチを表示することができます。
c 通知
各通知をタップすると、詳細を確認したり必要な設定
を行ったりすることができます。
また、通知をロングタッチするとアイコンが表示され、
次の操作ができます。
:アプリの設定画面が表示されます。
:アプリの通知の設定ができます。
アプリの通知の設定で「ブロック」を設定すると、
通知は表示されなくなります。
d 画面の明るさのレベル
スライダーをスライドして明るさを調整します。
をタップすると、周囲の明るさに応じた自動調整を
解除/設定します。
お知らせ
通知パネルで[通知を消去]をタップすると、通知が消
去されます。通知内容によっては[通知を消去]が表示
されない場合があります。
通知パネルで[設定]をタップすると、設定メニューを
表示できます。
不在着信の通知の下に表示されている[発信[S MS
をタップして、電話をかけたりS MS を送信したりできま
す。ただし、不在着信が2 件以上ある場合は表示されま
せん。
通知パネルを閉じ
1
通知パネルを上方向にフリック、また
(バック)
スリープモー
スリープモードにすると、画面が消灯してタッチパネルの
誤動作を防止したり、画面ロックをかけたりします。ま
た、電池の消耗を抑えることもできます。
1
P /指紋センサーを押す
a
b
c
d