User's Manual

ご使用前の確認と設定
42
スライドディスプレイについて
片手で持っているときに画面全体をナビゲーションバーの
方向に移動させることで、指が届かない部分も操作できる
ようになります。
をタップすると、画面全体がナビゲーションバーの方向
に移動した状態(スライドディスプレイ)で表示されま
す。
横画面では、 をタップすると、画面全体がナビゲー
ションバーの方向に移動した状態で表示されます。ただ
し、ステータスバーは移動しません。
スライドディスプレイ表示中の空き領域をドラッグする
と、スライド幅を調節できます。
次の操作や動作で元の画面(位置)に戻ります。
-
スライドディスプレイ表示中に をタップ
- 縦画面から横画面に、または横画面から縦画面に切り
替え
- 電話着信時、または全画面表示で動作するアプリの表
- スリープモードに切り替わった後に再度画面を表示
- 文字入力のキーボード表示
スライドディスプレイアイコンの表示/非表示は、スラ
イドディスプレイ表示中に をタップ、またはホーム画
面で →[設定]→[便利機能]→[スライドディスプ
レイ]をタップして設定できます。
画面ロック中やスクリーンセーバー起動中など、画面に
よってはスライドできない場合があります。
ステータスバーのアイコン
画面上部のステータスバーに表示される通知アイコンとス
テータスアイコンでさまざまな状態を確認できます。
主な通知アイコン
:新着Gmail
:新着E メール
:新着ドコモメール
:新着S MS
:新着ハングアウト
:新着エリアメール
:S MS の送信失敗
:Wi-FiONWi-Fiネットワークが利用可能
:Wi-Fiテザリングが有効
:US B テザリングが有効
:B luetoothテザリングが有効
:2 つ以上のテザリングが有効
:不在着信
:伝言メモあり
:留守番電話サービスの伝言メッセージ
:データのアップロード完了/ダウンロード完了
:Goog leP layなどからのアプリがインストール完了
:Goog leP layのアプリがアップデート可能
:φ 3 .5 イヤホン接続中
:ソフトウェアアップデート
:スクリーンショットで画像を保存
:戻ってシェイクで画面の向きが変わった直後に本端末
2 回振って向きを戻した状態
通知アイコン ステータスアイコン
ステータス
バー