User's Manual

ご使用前の確認と設定
36
- ブラウザでは、関連付けされた画面情報をもとに、ID 、
パスワードが自動で引用入力されます。ただし、ID、
パスワードの画面構成によっては、自動で引用入力さ
れない場合もあります。
- その他のアプリケーションでは、関連付けされた画面
情報をもとに、一覧画面から選択した項目が引用入力
されます。
❖テンキーキーボードの入力方式
テンキーキーボードでは、次の4 つの入力方式を利用でき
ます。
・[テンキー]で入力方式を選択して利用します。→P 3 7
■ フリック入力
入力したい文字が割り当てられているキーをロングタッチ
すると、キーの上に文字(フリックガイド)が表示されま
す。指を離さず目的の文字の方向にフリックします。
・ 濁音/半濁音/拗音/促音を入力するには、フリックし
た後 を1 回または2 回タップします。
■ ケータイ入力
入力したい文字が割り当てられているキーを、目的の文字
が表示されるまで続けてタップします。
・ 濁音/半濁音/拗音/促音を入力するには、タップした
後 を1 回または2 回タップします。
■ ジェスチャー入力
入力したい文字が割り当てられているキーをロングタッチ
すると、キーの周りに文字(ジェスチャーガイド)が表示
されますので、指を離さず目的の文字までスライドしま
す。
・ 濁音/半濁音/拗音/促音を入力するには、キーから指
を離さず下に1 回または2 回スライドします。キーの周
りに濁音/半濁音/拗音/促音のジェスチャーガイドが
表示されますので、指を離さず目的の文字までスライド
します。
・ 英字入力モードの場合は、キーをタッチした指を離さず
下にスライドすると、大文字/小文字の切り替えができ
ます。
■ 2 タッチ入力
1 回目に入力したい文字が割り当てられているキーをタッ
プし、2 回目に目的の文字をタップします。
◆ 入力方法の切り替え
Goog leキーボードなど、他の入力方法に切り替えて入力
できます。
・ Goog leキーボードは日本語入力に対応していません。
1
ホーム画面で →[設定]→[ 言 語・文 字・入 力 ]
2
[現在のキーボード]→入力方法を選択
例:「ぱ」を入力する場合