User's Manual

本体設定
133
✔お知らせ
・
誤カウントを防ぐために歩行を始めたかを判断している
ため、歩き始めは数値が変わりません。目安として4 秒
程度歩くとそこまでの歩数が加算されます。
・ カウントした歩数は約6 0 分ごとに保存されます。
・ 歩数のカウントが更新されない場合は、画面を表示し直
すと反映されます。
・ 歩数の情報は本端末の故障、修理やその他の取り扱いに
よって消失してしまう場合があります。万が一、消失し
てしまうことがあっても、当社としては責任を負いかね
ますのであらかじめご了承ください。
ドコモのサービスやクラウドの設定を行います。
1
ホーム画面で →[設定]→[ドコモのサービ
ス/クラウド]
2
各項目を設定
doc omoID 設定:ドコモアプリで利用するdoc omo
ID を設定します。また、端末に登録されている生体情
報(指紋)を利用したdoc omoID 認証の設定もでき
ます。
ドコモクラウド:ドコモクラウドに対応した各種サー
ビスのクラウド設定を行います。
ドコモアプリ管理:定期アップデート確認などの設定
を行います。
おすすめアプリ通知:ドコモのおすすめアプリの通知
設定を行います。
ドコモアプリパスワード:ドコモアプリで利用するパ
スワードを設定します。
・ 初期値は「0 0 0 0 」に設定されています。
オートG P S :オートG P S 機能の設定などを行います。
ドコモ位置情報:イマドコサーチ、イマドコかんたん
サーチ、ケータイお探しサービスの位置情報サービス
機能の設定を行います。
端末エラー情報送信:エラー情報をドコモが管理する
サーバーへ送信するための設定を行います。
遠隔初期化:遠隔操作による端末内データなどを初期
化するサービスを利用するための設定を行います。
プロフィール設定:ドコモの各種サービスで利用する
お客様のプロフィール情報を、確認・変更できます。
ドコモサービス初期設定:ドコモサービスの設定を一
括して行います。
US B デバッグ切替:ドコモショップなどで専用端末
を利用するための設定を行います。
オープンソースライセンス:オープンソースライセン
スを表示します。
✔お知らせ
・
ドコモのサービス/クラウドで表示されるアプリの中に
は無効化できるものがあります。無効化した場合、ドコ
モのサービス/クラウドの一覧には表示されなくなるこ
とがあります。また、新たにドコモ提供のアプリをダウ
ンロードすると、ドコモのサービス/クラウドの一覧に
項目が追加されることがあります。
ドコモのサービス/クラウド