User's Manual

本体設定
117
自動ロック
1
:認証操作が必要なセキュリティ解除
方法を選択した場合、スリープモードになってから設
定した時間が経過すると、画面ロックがかかるように
設定できます。
電源ボタンですぐにロックする
1
P /指紋セン
サーを押してすぐに画面ロックをかけるかを設定しま
す。画面ロックを解除するには認証操作が必要です。
スライドでカメラ起動
2
:ロック画面の右端から左
にフリックしてカメラを起動するかを設定します。
所有者情報
1
:ロック画面に表示する所有者の情報
を入力します。
[ロック画面に所有者情報を表示]にチェックを付
けると、ロック画面に所有者の情報が表示されま
す。
通知の表示方法:ロック画面にすべての通知を表示す
るかを設定します。
S martLoc k
1
設定方法→P 1 2 2
パスワードマネージャー:設定方法→P 1 2 2
パスワードを表示する:暗証番号/パスワード入力時
に入力した文字を表示するかを設定します。
情報セキュリティ:次の設定を行うことができます。
ストレージのタイプ:設定方法→P 1 2 3
信頼できる認証情報:設定方法→P 1 2 3
証明書のインストール:設定方法→P 1 2 3
認証ストレージの消去:設定方法→P 1 2 3
S D カードパスワード設定:設定方法→P 1 2 3
アプリケーションロック:設定方法→P 1 2 4
プライバシーモード設定:設定方法→P 1 2 4
最近使ったアプリを表示しない:設定方法→P 1 2 7
デバイス管理機能の選択:デバイス管理機能を有効に
するかを設定します。
提供元不明のアプリ:設定方法→P 1 2 7
S IMカードロック設定
3
:設定方法→P 1 2 7
信頼できるエージェント:S martL oc kなどの機能の
信頼できるエージェントを管理します。
利用アプリの固定:設定方法→P 1 2 8
使用履歴にアクセスできるアプリ
4
:端末上のアプ
リ使用履歴データにアクセスできるアプリを管理しま
す。
暗号化設定:設定方法→P 1 2 9
1 セキュリティ解除方法の設定により表示される項
目は異なります。
2 ホームアプリおよびセキュリティ解除方法の設定
により表示されない場合があります。
3 ドコモnanoUIMカードを取り付けていない場合
は表示されません。
4 S uperA T OK UL T IA S OF F にすると、パス
ワードの入力画面でパスワードマネージャー機能
が利用できなくなります。