User's Manual

本体設定
111
◆ Wi-F iD ire c t で他の機器と接続
アクセスポイントなどを経由せずに、Wi-FiD irec t 対応機
器同士で接続ができます。
・ あらかじめWi-F iをONにしてください。
・ Wi-FiD irec t を利用して動画や静止画などのデータ交換
を行うためには、Wi-FiD irec t のデータ交換に対応した
アプリをP layストアから入手し、インストールする必
要があります。
1
ホーム画面で →[設定]→[Wi-Fi]→[詳細設
定]→[Wi-FiDirec t]
・ 接続するWi-F iDirec t 対応機器が表示されないとき
は、[デバイスの検索]をタップします。
2
検出されたWi-FiD irec t 対応機器をタップ
Wi-FiD irec t 対応機器の切断:接続済みのWi-Fi
Direc t 対応機器をタップ→[OK ]
■ 他のWi-FiDirec t 対応機器から接続要求を受けた
場合
接続への招待画面が表示された場合は、[同意する]を
タップしてください。
◆ マルチコネクション
インターネット接続を快適に行うために、Wi-Fiネット
ワークとパケット通信(LT E /3 G)を同時に利用するか
を設定します。
・ あらかじめWi-F iをONにしてWi-Fiネットワークに接続
してください。→P 1 0 8
・ マルチコネクションは、パケット通信(L T E /3 G )も
利用するため、パケット通信料がかかる場合がありま
す。
・ アプリによっては、マルチコネクションを利用できない
場合があります。
1
ホーム画面で →[設定]→[Wi-Fi]→[マルチ
コネクション]
2
[マルチコネクション]をONにする
・ 注意画面が表示された場合は、内容を確認して
[OK ]をタップします。
3
各項目を設定
・[よく使うアクセスポイント]にWi-F iネットワーク
を登録すると、登録したWi-F iネットワークに接続
している場合はWi-F iを優先的に使用します。
❖マルチコネクション対応のアプリについて
[アプリケーション選択]をタップして表示されるアプリ
がマルチコネクションの対象です。
✔お知らせ
・
[アプリケーション選択]で起動中のアプリを選択した場
合、設定が有効になるまで時間がかかることがあります。
すぐに設定を有効にしたい場合は、選択したアプリを終
了してから再度起動してください。
・ 接続するネットワークを判別するサイト(dメニュー→
「お客様サポート」内の項目など)では、Wi-Fiご利用時
に一部の機能が制限される場合があります。その際は、
Wi-F iをOFF にしてご利用ください。