User's Manual

本体設定
106
◆ 画面の明るさ
画面の明るさを設定します。
1
ホーム画面で →[設定]→[壁紙・画面]→[明
るさのレベル]
2
スライダーをスライドして明るさを調整→
[OK ]
・ 周囲の状況に応じて明るさを自動調整する場合は、
[明るさを自動調整]にチェックを付け、スライ
ダーをスライドして明るさを調整します。
・ 屋外のような明るい場所でも画面を見やすくする場
合は、[スーパークリアモード]にチェックを付け
ます。
◆ 戻ってシェイク
本端末を持ったまま姿勢を変えるなどして自動回転した画
面の向きを、端末を2 回振ることで元に戻すことができま
す。
・ あらかじめ[画面の自動回転]を[ON]に設定してく
ださい。→P 1 0 5
1
ホーム画面で →[設定]→[壁紙・画面]
2
[戻ってシェイク]にチェック
3
画面の向きが変わった直後に、本端末を2 回
振る
画面の向きが元に戻り、ステータスバーに が表示さ
れます。
・ が表示されている間は画面の向きが固定されま
す。端末の向きを元に戻すと約3 秒後に が消え、
画面の向きの固定が解除されます。
✔お知らせ
・
設定を有効にすると、画面の回転が遅くなることがあり
ます。
・ 見ている向きを確認できない場合は動作しません。
・ 使用状況や、利用環境(暗い所や逆光など)によっては
動作しない場合があります。
・ 画面の向きを戻すには、画面の向きが変わってから1 分
以内で操作してください。
・ 本端末の振りかたの強さや速度、振る角度によっては動
作しない場合があります。
◆ タッチでON
画面をタップしてスリープモードの解除/設定ができるよ
うに設定します。
1
ホーム画面で →[設定]→[ 壁 紙・画 面 ]→
[タッチでON]
2
[タッチでON]をONにする
3
各項目を設定
タッチエリアの調整:タッチでON機能を利用できる
エリアを設定します。
タッチでOFF :ロック画面または通知パネルの通知表
示をタップしてスリープモードにできるように設定し
ます。