User's Manual

本体設定
104
2
[マナーモードONにする
マナーモードを設定すると、ステータスバーにス
テータスアイコンが表示されます。アイコンはマ
ナーモードの種類によって異なります。各アイコン
については「ステータスバーのアイコン」をご覧く
ださい。→P 4 2
お知らせ
次の方法でもマナーモードを設定/解除できます。
- 音量キーの下を1 秒以上押す→[OK
- 携帯電話オプションメニューが表示されるまP を押
し続ける→[通常マナー]→[OK
設定しているマナーモードによっては、[サイレント
マナー]/[アラーONマナー]/[オリジナルマ
ナー]をタップします。
本端末では、マナーモードの設定に関わらず、シャッ
ター音、オートフォーカスロック音、セルフタイマーの
カウントダウン音、カメラ起動中のスクリーンショット
音とキャプメモ/なぞってコピーのキャプチャ音、
BluetoothLowE nerg y設定のF indMe通知音が鳴りま
す。
マナーモードの種類を変更
1
ホーム画面 [設定][音バイブ
L E D[マナーモード][マナーモード選
択]
2
項目を選択
通常マナー:本端末のスピーカーから音を鳴らしませ
ん。
サイレントマナー:音を鳴らさないだけでなく、バイ
ブレーションもオフになります。
アラームONマナー:アラームの音量とバイブレー
ションがアラームの設定に従う以外は、通常のマナー
モードと同じです。
オリジナルマナー:音の種類ごとの音量と電話着信時
のバイブレーションを設定できます。
オリジナルマナーの音量を[サイレント]に設定し
ているときに音量キーの上を押すなどして音量を上
げると、オリジナルマナーの音量の設定も変更され
ますのでご注意ください。
オリジナルマナー
1
ホーム画面で [設定][音バイブ
L E D[マナーモード][オリジナルマ
ナー]
2
[音声着信音量[メディア再生音量][ア
ラーム音量][通知音量]
3
スライダーをスライドして音量を調節
[OK
4
[バイブレーション]にチェック/チェック
を外す