User's Manual

本体設定
103
タッチ操作音:メニューを選択したときに音を鳴らす
かを設定します。
ダイヤルパッド操作音:ダイヤルパッドを操作したと
きに音を鳴らすかを設定します。
サイドキー操作音:音量キーを押したときに音を鳴ら
すかを設定します。
画面ロックの音:画面ロックがかかったときや画面
ロックを解除したときに音を鳴らすかを設定します。
・ セキュリティ解除方法を[なし]以外に設定してい
る場合のみ有効です。
通知LE D:新着S MS や不在着信などをお知らせL E D
の点滅でお知らせするかを設定します。
不在着信LE D:不在着信や伝言メモがあるときのお知
らせL E D の色を設定します。
・[通知LE D ]のチェックを外している場合は、設定
できません。
◆ 音量
メディア再生音、アラーム、着信音の音量を調節できま
す。
・ マナーモード中は設定できません。
1
ホーム画面で →[設定]→[音・バイブ・
L E D]→[音量]
2
スライダーをスライドして音量を調節
✔お知らせ
・
[着信音の音量]を0 にすると、バイブレーションがON
になります。バイブレーションをOFF にしたい場合は、
サイレントマナーなどに設定してください。
❖割り込み
特定の日時や機能などについて、着信音や通知音を鳴らす
かどうかを設定できます。
1
ホーム画面で →[設定]→[音・バイブ・
L E D]→[音量]→[割り込み]→[通話の着信
時と通知の受信時]
2
設定を選択
常に割り込み(すべて):着信音や通知音を常に鳴ら
します。
優先的な割り込みのみ許可(重要):特定の時間や機
能などの場合のみ着信音や通知音を鳴らします。
割り込みなし(なし):着信音や通知音をオフにしま
す。
3
「優先的な割り込み」欄および「ダウンタイ
ム」欄で、割り込みを行う機能や日時を設定
する
✔お知らせ
・
音量キーを押すと、ディスプレイの上部に音量と操作2
で設定する内容のアイコン(すべて/重要/なし)が表
示されます。各アイコンをタップしても設定を変更でき
ます。
◆ マナーモード
マナーモードを設定/解除します。
・ マナーモードの種類は変更できます。→P 1 0 4
1
ホーム画面で →[設定]→[音・バイブ・
L E D]→[マナーモード]