User's Manual
83
そ
の
他
サポート
スキャン機能(セキュリティスキャン)
F OMA 端末に取り込んだデータやプログラム
について、データを検知して、障害を引き起こ
す可能性を含むデータの削除やアプリケーショ
ンの起動を中止します。
・ スキャン機能は、ホームページの閲覧やメー
ル受信などの際にF OMA 端末に何らかの障害
を引き起こすデータの侵入から一定の防衛手
段を提供する機能です。各障害に対応したパ
ターンデータがF OMA 端末にダウンロードさ
れていない場合、または各障害に対応したパ
ターンデータが存在しない場合、本機能にて
障害などの発生を防ぐことができませんので
あらかじめご了承ください。
● パターンデータの更新
まず初めに、パターンデータの更新を行い、
パターンデータを最新にしてください。
パターンデータを自動で更新するように設定し
ます。
a meh本体設定efロック・セ
キュリティ
efスキャン機能eb自
動更新設定
e「有効」e「はい」e
「はい」e「OK 」
パターンデータの自動更新が行われると、
待受画面に または が表示されます。
※ それぞれの画面で「詳細」を選択すると、検出
された問題要素の名前の一覧が表示されます。
問題要素が6個以上の場合、6 個目以降の問題要
素名は省略されます。
自動更新設定
スキャン結果
警告レベル 対処方法
[0]正常に動作
できない場合が
あります
「OK」:起動中のアプリケー
ションの処理を続行
[1]正常に動作
できない場合が
あります 動作
を中止します
か?
「はい」:障害を引き起こす
可能性のあるアプリケー
ションの処理を中止
「いいえ」:起動中のアプリ
ケーションの処理を続行
[2]正常に動作
できない場合が
あるため終了し
ます
「OK」:障害を引き起こす可
能性のあるアプリケー
ションの処理を中止
[3]正常に動作
できない場合が
あります デー
タを削除します
か?
「はい」:障害を引き起こす
可能性のあるデータを削
除
「いいえ」:障害を引き起こ
す可能性のあるアプリ
ケーションの処理を中止
[4]正常に動作
できないため
データを削除し
ます
「OK」:障害を引き起こす可
能性のあるデータを削除