User's Manual
81
そ
の
他
✜ お願い
・ F OMA 端末および付属品の改造はおやめくだ
さい。
- 改造の内容によっては故障修理をお断りする
場合があります。以下のような場合は改造と
みなされる場合があります。
- ディスプレイ部やボタン部にシールなどを
貼る
- 接着剤などによりFOMA 端末に装飾を施す
- 外装などをドコモ純正品以外のものに交換
するなど
- 改造が原因による故障・損傷の場合は、保証
期間内であっても有料修理となります。
・ F OMA 端末に貼付されている銘版シールは、
はがさないでください。
銘版シールの内容が確認できないときは、技術
基準適合の判断ができないため、故障修理をお
受けできない場合がありますので、ご注意願い
ます。
・ 各種機能の設定などの情報は、FOMA 端末の
故障、修理やその他取り扱いによってクリア
(リセット)される場合があります。お手数を
おかけしますが、この場合は再度設定を行って
くださるようお願いします。
・ 修理を実施した場合には、故障箇所に関係な
く、Wi- F i用のMA C アドレスおよびBluetooth
アドレスが変更される場合があります。
・ F OMA 端末の受話口部やスピーカーなどに磁
気を発生する部品を使用しています。キャッ
シュカードなど磁気の影響を受けやすいものを
近づけるとカードが使えなくなることがありま
すので、ご注意ください。
・ 本FOMA 端末は防水性能を有しておりますが、
FOMA 端末内部が濡れたり湿気を帯びてし
まった場合は、すぐに電源を切って電池パック
を外し、お早めに故障取扱窓口へご来店くださ
い。ただし、FOMA 端末の状態によって修理
できないことがあります。
サポート
端末エラー情報送信設定
ご利用のFOMA 端末に発生したエラー情報を
ドコモに送信する設定を行います。
・ 情報は夜間に送信されます。パケット通信料
は無料です。
・ 個人を特定する情報は含まれません。
・ エラーの種別によっては記録されない場合が
あります。
a meh本体設定eiその他設定
ef端末エラー情報送信設定e認証
操作
eaONorbOFF
サポート
iモード故障診断サイト
ご利用中のF OMA 端末において、メール送受
信や画像・メロディのダウンロードなどが正常
に動作しているかを、お客様ご自身でご確認い
ただけます。ご確認の結果、故障と思われる場
合は、取扱説明書裏面の「故障お問い合わせ
先」までお問い合わせください。
iモードサイト:iMenu⇒
お知らせ⇒サポート情報⇒
お問い合わせ⇒故障・電波
状況お問い合わせ先⇒i
モード故障診断
・ アクセス方法は予告なしに
変更される場合があります。
・ 海外でのご利用は有料となります。
サイトアクセス用
QRコード