User's Manual

79
操作中・充電中に熱くなる
操作中や充電中、充電しながらiアプリやテレビ
電話、ワンセグ視聴などを長時間行った場合など
には、F OMA 端末や電池パック、アダプタが温か
くなることがありますが、安全上問題ありません
ので、そのままご使用ください。
時計がずれる
長い間、電源を入れた状態にしていると時計がず
れる場合があります。日付時刻設定の自動時刻・
時差補正を「ON」にして電波のよい所で電源を入
れ直してください。
通話
通話ができない(場所を移動しても「圏外」の
表示が消えない、電波の状態は悪くないのに発
信または着信ができない)
電源を入れ直すか、電池パックやドコモ
miniUIM カードを入れ直してください。
電波の性質により、圏外ではなく、アンテナア
イコンが3本表示されている状態でも発信や着
信ができない場合があります。場所を移動して
かけ直してください。
着信拒否設定、3G /G S M 切替を設定していま
んか。
電波の混み具合により、多くの人が集まる場所
では電話やメールが混み合い、つながりにくい
場合があります。その場合は「しばらくお待ち
ください」と表示され、話中音が流れます。場
所を移動するか、時間をずらしてかけ直してく
ださい。
ダイヤルキーを押しても発信できない
オールロック、おまかせロック、セルフモード、
ダイヤル発信制限、自動キーロック、親子モード
の各種利用制限の電話発信/メール送信設定を起
動していませんか。
カメラ
カメラで撮影した静止画や動画がぼやける
カメラのレンズにくもりや汚れが付着していな
いかを確認してください。
シーン別撮影の「自動シーン認識」を利用して
ください。
手動オートフォーカス、トラッキングフォーカ
スを利用してもピントを合わせることができま
す。
近くの被写体を撮影するときはA F モードを「接
写」に、人物を撮影するときは「顔優先A F 」に
切り替えてください。
手ぶれ補正を設定して撮影してください。
おサイフケータイ
おサイフケータイが使えない
電池パックを取り外すと、IC カードロックの設
定に関わらずIC カード機能が利用できなくなり
ます。
おまかせロックやIC カードロックを起動してい
ませんか。
F OMA 端末の ークがある位置を読み取り機
にかざしていますか。