User's Manual

78
サポート
故障かな?と思ったら
まず初めに、ソフトウェアを更新する必要があるかをチェックして、必要な場合にはソフトウェ
アを更新してください。⇒P82
気になる症状のチェック項目を確認しても症状が改善されないときは、取扱説明書裏面の「故障
お問い合わせ先」またはドコモ指定の故障取扱窓口までお気軽にご相談ください。
電源・充電
F OMA 端末の電源が入らない
電池パックが正しく取り付けられていますか。
電池切れになっていませんか。
充電ができない(充電中にランプが点灯しない)
電池パックが正しく取り付けられていますか。
アダプタとF OMA 端末が正しくセットされてい
ますか。
A C アダプタ(別売)をご使用の場合、A C アダ
プタのコネクタがF OMA 端末または付属の卓上
ホルダにしっかりと接続されていますか。
アダプタの電源プラグやシガーライタープラグ
がコンセントまたはシガーライターソケットに
正しく差し込まれていますか。
卓上ホルダを使用する場合、FOMA 端末の充電
端子は汚れていませんか。汚れたときは、端子
部分を乾いた綿棒などで拭いてください。
充電しながら通話や通信、その他機能の操作を
長時間行うと、F OMA 端末の温度が上昇してラ
ンプが消える場合があります。温度が高い状態
では安全のために充電を停止しているため、ご
使用後にFOMA 端末の温度が下がってから再度
充電を行ってください。
充電が完了しない(充電しているのに電池残量
が減る)
通話中や通信中は充電が完了しない場合がありま
す。また、ワンセグ視聴/録画中、動画/iモー
ション再生中、Music& V ideoチャネル番組取得
中、Music&V ideoャネルプレーヤーやミュー
ジックプレーヤー起動中、iアプリの動作中な
に充電を開始するとご使用の充電アダプタによっ
ては電池残量値が減り、充電が完了しないことが
ありますが、F OMA 端末の異常ではありません。
充電を完了させるには、動作を終了してから充電
することをおすすめします
端末操作
電源断・再起動が起きる
電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、
電源が切れることがあります。汚れたときは、電
池パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてくださ
い。
キー操作をしても動作しない
オールロック、おまかせロック、HOL D、自動
キーロックを起動していませんか。
電池の使用時間が短い
圏外の状態で長時間放置されるようなことはあ
りませんか。圏外時は通信可能な状態にできる
よう電波を探すため、より多くの電力を消費し
ています。
電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度に
より異なります。
電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごと
に、1回で使える時間が次第に短くなっていきま
す。十分に充電しても購入時に比べて使用時間
が極端に短くなった場合は、指定の電池パック
をお買い求めください。
ドコモminiUIMカードが認識されない
ドコモminiUIM カードを正しい向きで挿入して
いますか。