User's Manual
77
よ
り
便
利
に
データ管理
パソコンと接続する
F OMA 端末とパソコンを接続して、microS D
カード内のWMA ファイルや画像などをやりと
りすることができます。また、インターネット
に接続して、データ通信を行うこともできま
す。
・ F OMA 充電機能付US B 接続ケーブル02(別
売)またはF OMA USB 接続ケーブル(別売)
が必要です。
・ データ通信やドコモケータイdatalink を使っ
たデータ転送を行うには、FOMA 通信設定
ファイル(ドライバ)をパソコンにインス
トールする必要があります。詳しくは「パソ
コン接続マニュアル」をご覧ください。
「F OMA 通信設定ファイル」と「パソコン接
続マニュアル」は、ドコモのホームページか
らダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
パソコンからFOMA 端末内のmicroS D カード
のデータを操作することができます。
・ US B モードが「microS Dモード」「MT P モー
ド」の場合は、FOMA 通信設定ファイル(ド
ライバ)のインストールは不要です。
a meh本体設定eh外部接続
eaUS B モードeモードを選択
通信モード:パソコンと接続したパケット
通信や64K データ通信、データ転送をす
るときに設定します。
microS Dモード:F OMA 端末内の
microS D カードをドライブとして認識さ
せ、パソコンからデータを操作するとき
に設定します。
MT P モード:WindowsMediaPlayerで
microS D カードに音楽データを転送する
ときに設定します。
b「はい」
「ドコモコネクションマネージャ」は、ドコモ
のデータ通信を行うのに便利なソフトウェアで
す。お客さまのご契約状況に応じたパソコン設
定を簡単に行ったり、料金カウンタ機能でデー
タ通信量や利用金額の目安を確認したりできま
す。詳しくは、ドコモのホームページをご覧く
ださい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
utilization/ application/ service/
connectionmanager/
ドコモケータイdatalink は、お客様の携帯電
話の電話帳やメールなどをパソコンにバック
アップして、編集などを行うソフトです。ドコ
モのホームページにて提供しております。詳細
およびダウンロードは下記サイトのページをご
覧ください。
http:// data link .nttdocomo.co.jp/
ダウンロード方法、転送可能なデータ、動作環
境、インストール方法、操作方法などの詳細に
ついては、上記ホームページをご覧ください。
また、インストール後の操作方法については、
ソフト内のヘルプをご覧ください。
US B モード
ドコモコネクションマネージャ
ドコモケータイdatalink