User's Manual
基
本
の
操
作
40
b 現在のPINコードを入力e新しいPIN
コード欄と新しいPINコード(確認)
欄に新しいPINコードを入力
eC
[登録]
Point
・ 電源を入れたときにPIN1 コード入力画面を表示
させるようにするには、m
ehficaで
PIN1入力ON/OF F 切替を「ON」にします。
・ P IN2コードの入力を連続3回間違えてPIN2 コー
ドがロックされた場合でも電話の発着信、メール
の送受信などはできますが、PIN1コードの場合
には、それらの操作はできなくなります。
PIN1コード/PIN2コードがロックされたとき
に解除するための番号です。お客様ご自身で変
更することはできません。PINロック解除コー
ドの入力を連続10回間違えてドコモminiUIM
カードがロックされた場合には、ドコモショッ
プ窓口にお問い合わせください。
Point
・ P INロック解除コードは、ドコモショップでご契
約時にお渡しする契約申込書(お客様控え)に記
載されています。ドコモショップ以外でご契約さ
れたお客様は、契約者ご本人であることが確認で
きる書類(運転免許証など)とドコモminiUIM
カードをドコモショップ窓口までご持参いただく
か、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」ま
でご相談ください。
・ 設定する暗証番号は「生年月日」「電話番号
の一部」「所在地番号や部屋番号」「1111」
「1234」などの他人にわかりやすい番号は
お避けください。また、設定した暗証番号
はメモを取るなどしてお忘れにならないよ
うお気をつけください。
・ 暗証番号は、他人に知られないように十分
ご注意ください。万が一暗証番号が他人に
知られ悪用された場合、その損害について
は、当社は一切の責任を負いかねます。
・ 各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契
約者ご本人であることが確認できる書類
(運転免許証など)やF OMA 端末、ドコモ
miniUIM カードをドコモショップ窓口まで
ご持参いただく必要があります。詳細は取
扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」ま
でご相談ください。
PINロック解除コード