User's Manual

2
F OMA 端末について
F -01E は、W- C DMA ・G S M/GP R S ・無線LA N方式に対応しています。
F OMA 端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外で
も電波の弱い所およびF OMA サービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンショ
ンなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く
アンテナアイコンが3 本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れること
がありますので、ご了承ください。
F OMA 端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえませ
ん。しかし、W-C DMA・GS M/G P R S 方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポート
しますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。
F OMA 端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪
い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異
なって聞こえる場合があります。
お客様ご自身でFOMA 端末に登録された情報内容(電話帳、スケジュール、メモ、伝言メモ、音声メ
モ、動画メモなど)は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。FOMA 端末の
故障や修理、機種変更やその他の取り扱いなどによって、万が一、登録された情報内容が消失してし
まうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
大切なデータはmicroSDカードに保存することをおすすめします。また、パソコンをお持ちの場合
は、ドコモケータイdatalink を利用して電話帳やメール、スケジュールなどの情報をパソコンに転
送・保管できます。
お客様はS S L T L S をご自身の判断と責任においてご利用することを承諾するものとします。
お客様によるS S L TLS のご利用にあたり、ドコモおよび別掲の認証会社はお客様に対しS S L TLS
の安全性などに関し何ら保証を行うものではなく、万が一何らかの損害が発生したとしても一切責任
を負いませんので、あらかじめご了承ください。
認証会社:日本ベリサイン株式会社、サイバートラスト株式会社、GMO グローバルサイン株式会社、
R S A セキュリティ株式会社、セコムトラストシステムズ株式会社、株式会社コモドジャパン、
Entrus t,Inc.、GoDaddy,Inc.
このFOMA 端末は、FOMA プラスエリアおよびFOMA ハイスピードエリアに対応しております。
S IMロック解除
FOMA 端末はS IM ロック解除に対応しています。S IM ロックを解除すると他社のSIMカードを使用す
ることができます。
S IMロック解除は、ドコモショップで受付をしております。
別途S IM ロック解除手数料がかかります。
他社のS IM カードをご使用になる場合、ご利用になれるサービス、機能などが制限されます。当社で
は、一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
S IMロック解除に関する詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。