User's Manual
33
基
本
の
操
作
文字入力
文字入力
かな入力は1つのキーを複数回押すことで文字
を切り替える入力方法です。
a 文字入力画面で文字を入力
文字を入力すると一定時間をおいて自動的
にカーソルが移動しますが、同じキーに割
り当てられた文字をすばやく続けて入力す
るにはrを押します。
〈例〉「ろっぽんぎ」と入力
「ろ」:9を5回
「っ」:4を3回
e*
「ぽ」:6を5回e*を2回
「ん」:0を3回
「ぎ」:2を2回e*
画面下部に次々と変換候補が表示されま
す。dで候補から文字を選択することもで
きます。
b C[変換]
文字入力画面の文字が変換されます。もう
一度Cを押すと、変換候補が一覧表示さ
れます。
Point
・ 2 つのキーを組み合わせて押して、1つの文字を
入力することもできます(2タッチ入力)。
〈例〉2タッチ入力で「ろっぽんぎ」と入力
「ろ」:95
「っ」:8043
「ぽ」:806505
「ん」:03
「ぎ」:2204
文字入力中の操作
1つ前の文字に戻す:n
文字の削除:c
濁点・半濁点の付加や大文字/小文字の切り替
え:*
a 文字入力画面でae入力モード切
替パレットの「ひらがな/漢字」「カ
タカナ」「英字」「数字」などの種類を
選択
かな入力と変換
入力モードの切り替え
〈入力モード切替パレット〉