User's Manual

8
危険
高温になる場所(火のそば、暖房器
具のそば、こたつの中、直射日光の
当たる場所、炎天下の車内など)で
使用、保管、放置しないでください。
火災、やけど、けがの原因となります。
電子レンジなどの加熱調理機器や高
圧容器に入れないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
分解、改造をしないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
水や飲料水、ペットの尿などで濡ら
さないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
防水性能についてはこちらをご参照くださ
い。⇒P21
F OMA 端末に使用する電池パックお
よびアダプタは、NT T ドコモが指定
したものを使用してください。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
警告
強い力や衝撃を与えたり、投げ付け
たりしないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
充電端子や外部接続端子に導電性異
物(金属片、鉛筆の芯など)を接触
させないでください。また、内部に
入れないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
使用中や充電中に、布団などで覆っ
たり、包んだりしないでください。
火災、やけどの原因となります。
ガソリンスタンドなど引火性ガスが
発生する場所に立ち入る場合は必ず
事前にFOMA 端末の電源を切り、充
電をしている場合は中止してくださ
い。
ガスに引火する恐れがあります。
ガソリンスタンド構内などでおサイフケータ
イをご使用になる際は必ず事前に電源を切っ
た状態で使用してください。
(IC カードロックを設定されている場合には
ロックを解除した上で電源をお切りくださ
い)
使用中、充電中、保管時に、異臭、
発熱、変色、変形など、いままでと
異なるときは、直ちに次の作業を
行ってください。
電源プラグをコンセントやシガーライター
ソケットから抜く。
F OMA 端末の電源を切る。
電池パックをFOMA 端末から取り外す。
火災、やけど、けが、感電の原因となりま
す。
注意
ぐらついた台の上や傾いた場所など、
不安定な場所には置かないでくださ
い。
落下して、けがの原因となります。
FOMA 端末、電池パック、アダプ
タ、卓上ホルダ、ドコモminiUIM
カードの取り扱い(共通)