user manual

8
2 技術解説
他の強誘電体材料
FRAM用の強誘電体薄膜キャパシタ材料としては , これまで PZT の研究が最も多く行われてきまし
た。これは , PZT が大きな残留分極値2Prを有している上に , 比較的容易に強誘電性が得られるこ
とや FRAM として用いるのに適当な抗電界値(Ec)を持っているためです。これに対して , Bi 層状
化合物である SBT: SrBi
2Ta2O9 , Ec が小さく , 薄膜化による動作電圧の低減が可能な上に , 10
12
回の
分極反転後も疲労がほとんど見られないという特長があります。
SBT の結晶構造を図 2.3 に示します。
2.3 SBT (SrBi2Ta 2O9) 結晶構造
:Sr :Bi :Ta :O
Bi
Bi
Bi