User's Manual
75
コミュニケーション
メッセージに写真を付ける
メッセージ作成画面で
■撮影して、写真を添付する場合
→写真を撮影→「承諾」
写真の撮影方法については、「カメラ」(▶P.80)をご参照ください。
■「ピクチャ」内の写真を添付する場合
画像を選択
◎「ピクチャ」で写真を選択してからメッセージを作成することもできます。
A→
→
→画像を選択しロングタッチ→「共有」→「SMS」の順に
タップします。
◎添付した画像を削除する場合は、
をタップします。
メッセージにWebページのリンクを付ける
A→ →共有したいWebページを表示
→「ページを共有する」→「SMS」
URLが入力されたメッセージ作成画面が表示されます。
メッセージを作成
宛先を指定したり、追加メッセージを入力したりします。
「メッセージを作成して送信する」(▶P.74)
メッセージを受信する
スタート画面にメッセージ送受信の状況が表示されます。
受信済みのメッセージはありません。
受信済みのメッセージがあります。数字は、受信済みのメッ
セージ数です。
受信済みのメッセージが4件以上あります。数字は、受信済みの
メッセージ数です。
送信エラーのメッセージがあります。
をタップするとメッセージのやりとり(会話)の一覧が表示されま
す。一覧からやりとり(会話)を選択すると、メッセージの内容が表示さ
れます。受信したメッセージは
の吹き出しで表示され、自分が送信
したメッセージは
の吹き出しで表示されます。
◎メッセージ内にURLや電話番号、Eメールアドレスが含まれていた場合、
タップするとそれぞれのアプリケーションが起動します。
メッセージに返事を出す
A→
返事を出すメッセージのやりとりを選択
→メッセージを入力→
メッセージを転送する
A→
転送するメッセージが含まれるやりとりを選択
→転送するメッセージをロングタッチ→「転送」
IS12T.indb75IS12T.indb75 2011/06/0622:32:452011/06/0622:32:45