User's Manual
14
安全上のご注意
■電池パックについて
IS12Tの電池パックはリチウムイオン電池です。
誤った取り扱いをすると、発熱・漏液・破裂の
おそれがあり危険です。
必ず下記の危険事項をお読みになってから
ご使用ください。
釘をさしたり、ハンマーで叩いたり、踏み付けたりしないでください。発
火や破損の原因となります。
持ち運ぶ際や保管するときは、金属片(ネックレスやヘアピンなど)など
と接続端子が触れないようにしてください。ショートによる火災や故障
の原因となる場合があります。
分解・改造をしたり、直接ハンダ付けをしたりしないでください。また、
外装シールははがさないでください。電池内部の液が飛び出し、目に
入ったりして失明などの事故や発熱・発火・破裂の原因となります。
電池パックは防水性能を有しておりません。電池パックはぬらさないで
ください。電池パックに水、海水、ペットの尿などの液体が入ると発熱・
破損・発火・感電・故障の原因となります。誤って水などに落としたとき
は、直ちに電源を切り、電池パックを外してauショップもしくはお客さ
まセンターまでご連絡ください。また、ぬれた電池パックは充電しない
でください。
液漏れして皮膚や衣服に付着した場合は、傷害をおこすおそれがありま
すので直ちに水で洗い流してください。また、目に入った場合は失明の
おそれがありますのでこすらずに水で洗ったあと直ちに医師の診断を
受けてください。機器に付着した場合は、液に直接触れないで拭き取っ
てください。
落としたり、踏み付けたり、破損や液漏れした電池パックを使用しない
でください。液漏れや異臭がするときは直ちに火気から遠ざけてくださ
い。漏れた液に引火し、発火・破裂の原因となります。
電池パックをIS12T本体に接続するときは、正しい向きで接続してくだ
さい。誤った向きに接続すると、破裂、火災、発熱の原因となります。また、
うまく接続できないときは無理をせず接続部を十分にご確認ください。
電池パックには寿命があります。充電しても使用時間が極端に短いな
ど、機能が回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめになり、指
定の新しい電池パックをお買い求めください。発熱・発火・破裂・漏液の
原因となります。なお、寿命は使用状態などにより異なります。
■充電用機器について
誤った取り扱いをすると、発熱・発火・感電な
どのおそれがあります。
必ず下記の警告事項をお読みになってから
ご使用ください。
指定以外の電源電圧では使用しないでください。発火・火災・発熱・感
電などの原因となります。共通ACアダプタ01/03(別売)では日本
国内家庭用AC100Vを使用してください。単相200Vでの充電ある
いは海外旅行用変圧器を使用しての充電は行わないでください。共
通ACア ダ プ タ02(別売)/ACAdapterMIDORI(0205PGA)(別
売)/ACAdapterAO(0204PLA)(別売)/ACAdapterSHIRO
(0204PWA)(別売)/ACAdapterMOMO(0204PPA)(別
売)/ACAdapterCHA(0204PTA)(別売)/ACAdapterREST
(LS1P002A)(別売)/ACAdapterRANGERS(LS1P003A)(別
売)/ACAdapterCHARGY(LS1P001A)(別売)/ACAdapter
WORLDOFALICE(LS1P004A)(別売)/ACAdapterKiiRoll
(L01P005A)(別売)はAC100Vから240Vまで対応しております
ので、海外での充電も可能です。共 通DCアダプタ01/03(別売)は
DC12VまたはDC24Vのマイナスアース車で使用してください。
指定の充電用機器(別売)の電源プラグはコンセントまたはシガーライ
タソケットに根元まで確実に差し込んでください。差し込みが不完全だ
と、感電や発熱・発火による火災の原因となります。
共通DCアダプタ01/03(別売)のヒューズが切れたときは、指定(定格
250V,1A)のヒューズと交換してください。指定以外のヒューズと交換
すると、発熱・発火の原因となります。(ヒューズの交換は、共通DCアダ
プタ01/03(別売)の取扱説明書をよくご確認ください。)
IS12T.indb14IS12T.indb14 2011/06/0622:32:352011/06/0622:32:35