User's Manual
11
安全上のご注意
分解や改造・お客様による修理をしないでください。故障・発火・感電・傷
害の原因となります。万一、改造などによりIS12T・車両などに不具合が
生じてもKDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)では一切の責任を負いかね
ます。
携帯電話の改造および改造された携帯電話の使用は電波法違反になり
ます。
IS12Tは防水性能を有する機種ですが、万一、水などの液体が外部接続
端子キャップ、電池パックなどから本体などに入った場合には、ご使用
をやめてください。そのまま使用すると、発熱・発火・故障の原因となり
ます。
外部接続端子やステレオイヤホン端子に手や指など身体の一部が触れ
ないようにしてください。感電・傷害・故障の原因となる場合がありま
す。
落下などによって破損し、IS12T本体の内部が露出した場合、露出部に
手を触れないでください。感電したり、破損部でけがをしたりすること
があります。auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡くださ
い。
所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充電をおやめくだ
さい。漏液・発熱・破裂・発火の原因となります。
自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中や歩きながらのゲームや
音楽再生などには使用しないでください。安全性を損ない、事故の原因
となります。
イヤホンなどをIS12T本体に装着し、ゲームや音楽再生などをする場合
は、適度な音量に調節してください。
音量が大きすぎたり、長時間連続して使用したりすると耳に悪い影響を
与えるおそれがあります。また、音量を上げすぎると外部の音が聞こえ
にくくなり、踏切や横断歩道などで交通事故の原因となります。
必ず下記の注意事項をお読みになってから
ご使用ください。
直射日光のあたる場所や高温になるところ(自動車内など)、極端に低温
になるところ、湿気やほこりの多いところに保管しないでください。発
熱・発火・変形・故障する原因となります。
ぐらついた台の上や傾いたところなど、不安定な場所に置かないでくだ
さい。落下してけがや破損の原因となります。また、衝撃などにも十分ご
注意ください。バイブレータ設定中は特にご注意ください。
乳幼児の手の届く場所には置かないでください。誤って飲み込んで窒息
するなど、傷害の原因となる場合があります。
ペットがIS12T本体や電池パックなどに噛みつかないよう注意してく
ださい。誤飲や破裂・発熱・発火・漏液・故障などの原因となります。
使用中に煙が出たり、異臭や異音、過剰な発熱などの異常が起きたとき
はすぐに使用をやめてください。充電中であれば、指定の充電用機器(別
売)をコンセントまたはソケットから抜き、熱くないことを確認してか
ら電源を切り、電池パックを外して、auショップもしくはお客さまセン
ターまでご連絡ください。また、落下したり、水などにぬれたりして破損
した場合もそのまま使用せず、auショップもしくはお客さまセンターま
でご連絡ください。
IS12Tを長時間ご使用になる場合、特に高温環境では熱くなることがあ
りますので、ご注意ください。長時間肌に触れたまま使用しないでくだ
さい。低温やけどになるおそれがあります。
外部から電源が供給されている状態のIS12T本体・電池パック・指定の
充電用機器(別売)や変換ケーブル類に長時間、触れないでください。低
温やけどの原因となる場合があります。
電池フタを外したまま使用しないでください。
コンセントや配線機器の定格を超える使いかたはしないでください。た
こ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因となります。
金属製のストラップやアクセサリーを使用されている場合は、充電の
際に指定のACアダプタ(別売)の電源プラグ、卓上ホルダ(別売)や電池
パックの端子、特にコンセントなどに触れないように十分注意してくだ
さい。感電・発火・傷害・故障の原因となります。
外部接続端子やステレオイヤホン端子に液体・金属片・燃えやすいもの
などの異物を入れないでください。火災・感電・故障の原因となります。
外部接続端子を使用しないときは、ほこりなどが入らないようにキャッ
プを閉めてください。
腐食性の薬品のそばや腐食性ガスの発生する場所に置かないでくださ
い。故障・内部データの消失の原因となります。
IS12T.indb11IS12T.indb11 2011/06/0622:32:342011/06/0622:32:34