User Manual

63
文字入力
■ジェスチャー入力Pro
ジェスチャー入力と同じ入力方法で入力できます。
•ロングタッチしてからジェスチャーガイドが表示されるまで少し時
間があるため、ケータイ入力と同じ操作での文字入力がやりやすく
なっています。
ジェスチャーガイドが表示されていなくても、ジェスチャ入力と
同じ操作で入力できます。
•ジェスチャーガイドが表示されるまでの時間を長くしたり非表示
にすることができます(▶P.66)
■フリック入力
入力する文字が割り当てられているキーをロングタッチすると、
リックガイドが表示されます。
ディスプレイから指を離さずに、フリックガ
イドで示されている方向にフリックすると
文字を入力できます。
フリックガ
QWERTYキーボードで入力する
󱫀
をタップしてQWERTYキーボードに切り替え
󱫂
をタップして希望する入力モードに切り替え
• をロングタッチするとATOKメニューが表示され、ATOKの設定
や単語登録ができます。
󱫄
文字を入力
目的 操作
漢字を入力する ひらがなを入力するごとにキーボード上
に表示される変換候補をタップするか「変
換」をタップします。
•「変換」をタップすると、表示される変換候
補に推測変換候補は含まれません。
変換候補は左右にスライドして選択する
ことができます。
ひらがな/カタカ
ナ/英字を入力す
ひらがなを入力して「後変換」をタップしま
す。
英数字入力モード
で大文字を入力し
たり一部の記号を
入力する
(Shift)をタップします。
タップするたび大文字画面→大文字画面
(ロック)→小文字画面→…と切り替わり
ます大文字画面(ロック)のときはShift
キーの左上が点灯します大文字や記号を
続けて入力するときに便利です。
より多くの記号を
入力する
「記号」をタップします。
文字を削除する
をタップします。
カーソルを移動し
たり変換対象を選
択する
「←」「→」をタップします。