User Manual
169
機能設定
バック
ライト設定
明るさ バックライトの明るさを設定しま
す。
•「自動調整」をオフにしていると
きに設定できます。
自動調整 周囲の状況に応じて明るさを自動
調整します。
バックライト
点灯時間
バックライトを消すまでの時間を
設定します。
•充電中はバックライトを消さな
いように設定するには、設定メ
ニューで「アプリケーション」→
「開発」→「スリープモードにしな
い」にチェックを付けます。
フォント設定 表示フォントを変更します。
アニメーション表示 画面や項目を表示するときに、ア
ニメーション表示をするかどうか
を設定します。
※「画像設定」で「Flickr」または「Picasa」を選択した場合のみ設定できます。
歩数計の設定をする
歩数計を利用するために必要な設定を行います。
•歩数計を設定すると、ヘルスチェッカーなど歩数情報を利用するア
プリケーションが使用できるようになります。
•身長と体重を設定すると、より正確な歩数情報が取得できます。ただ
し、身長と体重のデータは歩数情報を利用するアプリケーションと
は連携していません。
■ 歩数計ご使用時の注意事項
•歩数を正確にカウントするためには、正しく装着して(キャリング
ケースに入れて腰のベルトなどに装着する、かばんに入れるときは
固定できるポケットや仕切りの中に入れる)毎分100〜120歩程度
の速さで歩くことをおすすめします。
•正しく装着していても、歩行がIS11Tに伝わらない状態では、歩数の
カウントが正確に行われないことがあります。
•次の場合は歩数が正確にカウントされないことがあります。
- IS11Tを入れたかばんが足や腰に当たって不規則に動くときや、
IS11Tを腰やかばんにぶら下げたとき
- すり足のような歩きかたや、サンダル、下駄、草履などを履いて不規
則な歩行をしたとき、混雑した場所を歩くなど歩行が乱れたとき
- 立ったり座ったり、階段や急斜面の昇り降りをしたり、乗り物(自転
車、車、電車、バスなど)に乗車したりなど、上下運動や振動、横揺れ
などが多いとき
-歩行以外のスポーツを行ったときや、ジョギングをしたとき、極端
にゆっくり歩いたとき
•IS11Tに振動や揺れが加わっているときは、歩数のカウントが正確
に行われないことがあります。
設定メニュー画面で「歩数計設定」