User Manual
144
標準アプリ
静止画や動画を編集する
静止画を編集する
静止画を編集して、静止画の回転やトリミングしたりすることができ
ます。また、フレームや吹き出しを付加したり、静止画に線を描いたり
できます。
メディアフォルダで編集する静止画をタップ
M→「その他」→「編集」
静止画編集画面が表示されます。
《静止画編集画面》
ツールパレットのアイコンをタップ
90度ずつ回転したり、上下/左右に反転します。
表示された枠でトリミングします。枠の縦横比率を変更した
り、枠を移動したり、縦横比率を維持したまま枠の大きさを変
更できます。
明るさやコントラスト、色、シャープネスなどを変更します。
ライトで照らしたような画像にします。
フレームを付加します。
画像に線を描きます。
吹き出しを付加します。
ツールパレット
スタンプを付加します。
クリップアート(イラスト)を付加します。
縦横比率を変更しないで画像の大きさを変更します。
• ツールパレットは左右にスライドできます。
• ツールパレットのアイコンをロングタッチすると、機能名が表示され
ます。
編集が完了したら「保存」
動画を編集する
■1つの動画を編集して保存する場合
メディアフォルダで編集する動画をタップ
M→「編集」
動画編集画面が表示されます。
• 再生範囲を指定するには、左右のスライダータブをドラッグします。
スライダータブ
《動画編集画面》
「OK」→入力欄をタップ→ファイル名を入力→「OK」
◎動画にBGMを付けるには、動画編集画面でM→「BGMを追加」→
BGMを選択→「BGMのみ」/「ビデオの音声より小さい音量でBGMを追
加」/「ビデオの音声より大きい音量でBGMを追加」をタップします。