User Manual
109
メール
指定番号 指定番号の
受信を拒否
チェックを付けると、「指定番号一覧」で指
定した番号からのCメールを拒否します。
指定番号
一覧
指定番号一覧が表示されます。
•「+」をタップすると、受信を拒否する
電話番号を登録できます。「連絡先引
用」「電話番号入力」から入力方法を選
択できます。
•登録済みの電話番号をロングタッチ
すると、電話番号を編集したり削除で
きます。
•M→「全件削除」をタップする
と、電話番号を全件削除できます。
•電話番号は、最大10件まで登録でき
ます。
•電話番号の先頭に「184(発信者番号
非通知)」「186(発信者番号通知)」
が付加されている場合は、「184」
「186」を削除して登録します。
•受信フィルターで受信を拒否しても、
送信側は正常に送信されたことにな
ります。送信料もかかります。
連絡先登録外 チェックを付けると、連絡先に登録され
ていない電話番号からのCメールを拒
否します。
Eメールお知らせ チェックを付けると、Eメールお知らせ
を拒否します。
蓄積機能 Cメールの送信が失敗した場合、送信し
たCメールをCメールセンターに自動蓄
積するかどうかを設定します。
選択蓄積:そのつど蓄積するかどうかを
選択する。
自動蓄積:自動的にCメールセンターに
蓄積する。
メール件数確認 Cメールの総件数などを表示します。