User Manual
100
メール
パスワード auone メールのメールパスワードを入力
します。
•自動的に入力されています。変更する必要
はありません。
「次へ」
必要な項目を設定
受信トレイを確
認する頻度
新着メールの自動確認を、何分ごとに行うか
を設定します。
いつもこのアカ
ウントでメール
を送信
チェックを付けると、メールを作成するとき
は、作成中のメールアカウントを使ってメー
ルを送信します。
メールの着信を
知らせる
チェックを付けると、新着メールがあること
をお知らせします。
「次へ」
必要な項目を設定
このアカウント
に名前を付ける
複数のメールアカウントを登録した際、メー
ルアカウントを区別するために名前を入力し
ます。
省略した場合は、メールアドレスが設定され
ます。
あなたの名前 このメールアカウントでメールを送信する
際、差出人欄に表示する名前を入力します。
「完了」
◎ISNET/au.NETを使用する場合、送信メールサーバのポート番号を25番
に設定してるとメールを送信できません(OP25B)。送信メールサーバの設
定について詳しくは、ご利用のサービスプロバイダへお問い合わせください。
◎すでにメールアカウントが設定済みで、さらに別のメールアカウントを設
定する場合は、受信トレイでM→「アカウント」→M→「アカウ
ントを追加」をタップしてメールアカウントの登録画面を表示します。
◎新着メール自動確認の設定によっては、通信の頻度が多くなり、使用時間が
短くなります。
◎POP3サーバーを利用してPCメールを受信する場合、ご利用のプロバイダ
によってはIS11Tに保存されたメールが消える場合があります。Gmail、
auoneメールをPCメールで受信する場合は、IMAPサーバーを利用して
ください。
受信トレイを表示する
ホーム画面で →「メール」
前回表示していた画面(お買い上げ時は受信トレイ)が表示されます。
• 初めて起動したときはメールアカウントの登録画面が表示されます。
詳しくは、「PCメールを使うために必要な設定をする」(▶P.99)をご参
照ください。
受信トレイが表示されない場合はRを何回か押す
•複数のメールアカウントを登録している場合は、受信トレイで
M→「アカウント」→操作するメールアカウントをタップする
と、指定したメールアカウントの受信トレイが表示されます。
•「統合受信トレイ」をタップすると、すべてのメールアカウントのメー
ルが混在した統合受信トレイが表示されます。各メールアカウントは
メールの左側にあるカラーバーで区別されます。