User Manual

1
•IS11Tは国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが本書で説
明しております各ネッ
トワークサービスは地域やサービス内容に
よって異なります。詳しくは「グローバルパスポートご利用ガイド」
をご参照ください。
•IS11Tはパソコンなどと同様に、お客様がインストールを行うアプ
リケーションなどによってはお客様のIS11Tの動作が不安定に
なったりお客様の位置情報やIS11Tに登録された個人情報などが
インターネットを経由して外部に発信され不正に利用される可能性
があります。このため、ご利用になるアプリケーションなどの提供元
および動作状況について十分にご確認のうえご利用ください。
マナーを守ろう
電源を入れておくだけで、携帯電話からは常に弱い電波が出ています。
周囲への心配りを忘れずに楽しく安全に使いましょう。
こんな場所では、使用禁止!
•自動車原動機付自転車自転車運転中に携帯電話を使用しないでく
ださい。交通事故の原因となります自動車原動機付自転車運転中
の携帯電話の使用は法律で禁止されています。また、自転車運転中の
携帯電話の使用も法律などで罰せられる場合があります。
•航空機内で本製品を使用しないでください。航空機内での電波を発
する電子機器の使用は法律で禁止されています。ただし、一部の航空
会社ではご利用いただける場合もございます。詳細はご搭乗される
航空会社にお問い合わせください。
使う場所や声の大きさに気をつけて!
•映画館や劇場、美術館、図書館などでは発信を控えるのはもちろん、
着信音で周囲の迷惑にならないように電源を切るか、マナーモード
を利用しましょう。
•街中では、通行の邪魔にならない場所で使いましょう。
•新幹線の車中やホテルのロビーなどでは迷惑のかからない場所へ
移動しましょう。
•通話中の声は大きすぎないようにしましょう。
•携帯電話のカメラを使って撮影などする際は相手の方の許可を得
てからにしましょう。
周りの人への配慮も大切!
•満員電車の中など混雑した場所では、付近に心臓ペースメーカー
装着している方がいる可能性があります。携帯電話の電源を切っ
おきましょう。
•病院などの医療機関が個々に使用禁止持ち込み禁止と定めている
場所では、その指示に従いましょう。

Summary of content (240 pages)