User's Manual
196
付録/索引
付録
こんな表示が出たら
エラーメッセージ 説明/対処方法 参照先
通信サービスなし •サービスエリア外か、電波の届か
ない場所にいるため利用できま
せん。電波の届く場所まで移動し
てください。
•機内モードがオンになっている場
合、通知パネルに表示されます。
P.XX
P.XX
PINコードを入力してください
あとX回
PINコードを有効にしているときに
電源を入れると表示されます。正し
いPINコードを入力してください。
P.67
PINコードエラー
あとX回
正しくないPINコードを入力する
と表示されます。正しいPINコード
を入力してください。
P.67
やり直してください 画面ロック解除用暗証番号や画面
ロック解除用パターンに誤りがあ
るときに表示されます。正しく入力
してください。
P.68
auICカード(UIM)エラー
カードを挿入してください。
auICカードが正しく挿入されてい
ない状態で電源を入れたときに表
示されます。auICカードが正しく
挿入されているか確認してくださ
い。
なお、auICカードが正しく挿入さ
れていない場合、日本国内では、緊
急通報(110番、119番、118番)
を含め音声発信できません。
P.36
電池残量がありません。シャット
ダウンします。
電池残量がなくなっています。
電池パックを充電してください。
P.XX
ご指定の相手へは送信できませ
ん。
Cメールを送信しようとしたとき、
宛先の携帯電話番号が正しくない
場合に表示されます。
P.79
エラーメッセージ 説明/対処方法 参照先
しばらくお待ちください 回線規制中や接続エラー時に表示さ
れます。問題が解決しない場合は、再
起動してからやり直してください。
P.147、
P.150
エコモード中のため変更できま
せん
充電を行うかエコモードをOFF
にしてください
エコモード設定の「画面の明るさ」/
「バックライト消灯」/「Bluetooth」/
「Wi-Fi」がオンで、エコモード起動中
に、明るさ設定の「明るさ」/「消灯ま
での時間」、無線とネットワークの
「Bluetooth」/「Wi-Fi」の設定を変更
しようとしたときに表示されます。
P.78、
P.92
接続中のBluetooth機器は
SCMS-T非対応の為、ワンセグ
の音声は出力されません。
SCMS-T規格に対応した
Bluetooth
®
対応イヤホンマイクや
ワイヤレスヘッドホンを接続した
場合、通知パネルに表示されます。
P.XX
故障とお考えになる前に
症状 チェックする箇所 参照先
IS04の電源が入らない •電池パックが正しく取り付けられていま
すか?
•電池切れになっていませんか?
P.37、
P.41
充電ができない(お知ら
せLEDが点灯しない、ま
たは点滅する)
•電池パックが正しく取り付けられていま
すか?
•アダプタの電源プラグがコンセントまた
はシガーライターソケットに正しく差し
込まれていますか?
•ACアダプタ(別売)をご使用の場合、組み合
わせて使用する付属の東芝microUSB-18
芯(充電器)変換ケーブル02が、IS04および
ACアダプタ(別売)と正しく接続されていま
すか?
•東芝microUSB-USB変換ケーブル01
(別売)をご使用の場合、パソコンの電源が
入っていますか?
•充電しながら通話や通信、その他機能の操
作を長時間行うと、IS04の温度が上昇し
てお知らせLEDが点滅する場合がありま
す。その場合は、IS04の温度が下がってか
ら再度充電を行ってください。
P.37、
P.39