User's Manual

38
F J L 2 1 にインストールしたアプリケーションのアイコンが表示され
ます。アプリケーションのアイコンをタップすると、アプリケーション
を起動できます。
a ホーム画面で をタップ
メインメニューが表示されます。
メインメニューで「アプリ」「ウィジェットタブをタップすると、
プリケーション一覧表示/ウィジェット一覧表示を切り替えます。
タイル表示/リスト表示を切り替える場合は タイル/リス
ト表示」をタップします。
をタップすると、「名前順」「ダウンロード順」「利用頻度順「カテゴ
リ」でソートできます。
「表示パターン」をタップすると、メインメニューに表示する
アイコンの数を変更することができます(アイコン表示カスタマ
ズ)ただし、「カテゴリ」でソートしている場合は操作できません。
タイル表示 をタッチしてスライダーを
表示→移動する位置へドラッグすると、ページを切り替えることがで
きます。
b 起動する機能/項目をタップ
アプリケーションアイコンをタップしてそれぞれの機能を使用す
と、機能によっては通信料が発生する場合があります。
F J L 2 1 メニューキー()をタップして表示するオプションメ
ニューと、入力欄や項目をロングタッチして表示するポップアップメ
ニューの2 種類のメニューがあります。
画面の端(スライドスポット)から中央方向にスライドすると、任意の
アプリケーションをランチャー表(スライドインランチャー)した
り、表示中の画面をキャプチャできる画面メモ機能(キャプメモ)を起
動したりできます。スライドイン機能はどの画面からでも表示できる
ので、よく使うアプリケーションや画面メモ機能をいつでもすばやく
起動することができます。
マナーモードを設定すると、公共の場所で周囲の迷惑とならないよう
に、着信音などを鳴らさないようにすることができます。
a ホーム画面 「本体設定「音バイブ」「マナー
モード」「マナーモードを有効」チェックを付ける
ステータスバーにマナーモードのアイコンが表示されます。
携帯電話オプションメニューが表示されるまで、Cを押したままにし
て、設定しているマナーモードの種類をタップしても、ナーモード
の設定/解除ができます。
マナーモード設定中でも、カメラ撮影時のフォーカスロック音やシャッター音、
録画開始/終了音は鳴ります。
ロック画面表示中のマナーモードの設定については、「画面ロックを解除する」
XP .3 4 をご参照ください。
メインメニューを利用する
メニューを表示する
スライドイン機能を利用する
マナーモードを設定する
スライドスポット
ランチャー