User's Manual
ご利用の準備
26
◎ 近接センサー/照度センサー/内蔵アンテナ/GP S アンテナの上にシート類
(覗き見防止シートなど)やデコレーション用のシールなどを貼らないでくださ
い。
◎ 通話中に近接センサー/照度センサーをふさぐと、画面が消灯します。
◎ F J L2 1 を持つとき、内蔵アンテナ付近を指や金属物などで触れたりおおったり
すると電波感度が弱まることがあります。
◎ 通話中や録音中は、送話口(マイク)を手などでおおわないようにしてください。
e 電源ボタン
C
長く押して電源を入れます(XP .3 2 )。
電源が入っているときに長く押して、携帯電
話オプションメニューを表示すると、マナー
モード、機内モードをオン/オフしたり、電源
を切ったりできます。
短く押してスリープモードを設定/解除しま
す(XP .3 4 )。
f ストラップホール −
g インカメラ 自分撮りなどに使用します。
h 受話口
(レシーバー)
通話中に相手の声がここから聞こえます。
i お知らせLE D • 赤色点灯:充電中
• 緑色1 回点灯:電源オン
• 電話着信中や未確認の不在着信、新着メー
ルの通知があるとき(通知設定時)などは、
設定に従って点灯します。
j 近接センサー/照
度センサー
近接センサーは、通話中にタッチパネルの誤
動作を防ぐためのセンサーです。センサー部
分にシート類(覗き見防止シートなど)やシー
ルなどを貼り付けると、近接センサーが誤動
作する場合があります。
照度センサーは、周囲の明るさを検知して、
ディスプレイのバックライトの明るさを自動
調節します。
k ディスプレイ
(タッチパネル)
指でなぞって画面をスクロールしたり、項目
を指で軽く叩いて選択します。
l ナビゲーション
キー
ナビゲーションキー(//)が表
示されます。
m 送話口(マイク) 自分の声をここから送ります。音声を録音す
るときにも使用します。背面のマイクは雑音
の検知などに使用します。
n アウトカメラ 静止画や動画を撮影します。
名称 説明
o モバイルライト カメラ撮影時に点灯します。
p 指紋センサー 画面ロックを解除するときなどに使います
(XP .3 4 )。
q B luetooth
£
/
Wi-Fi
£
アンテナ
部分
B luetooth
£
/Wi-Fi
£
アンテナが内蔵されて
います。
r スピーカー スピーカーとして着信音や音楽の再生音、ハ
ンズフリー利用中に相手の声が聞こえます。
s 内蔵アンテナ部分 通話やデータ通信などのアンテナが内蔵され
ています。
t GP S アンテナ部
分
GP S アンテナが内蔵されています。
u F eliC a マーク NF C /おサイフケータイ
£
利用時にこのマー
クをリーダー/ライターにかざしてくださ
い。
v 赤外線ポート 赤外線通信に使用します。
w 電池フタ −
x 卓上ホルダ用
充電端子
卓上ホルダを使用して充電するときの端子で
す。
y mic roS D カード
スロット
mic roS D カードを挿入します(XP .4 7 )。
名称 説明