User's Manual

70
静止画撮影画面でメニュー表示用タブをタップまたは矢印方向にス
イドすると、次の設定ができます。設定が終わったら、メニュー表示用
タブをタップまたは矢印方向にスライドして元に戻します。
(各種設定)以外のアイコンは、選択した項目のアイコンが表示さ
れます。
静止画撮影画面で撮影設定メニュー()をタップすると、次の設定が
できます。設定が終わったら、 をタップして元に戻します。
カメラ設定以外の撮影設定メニューのアイコンは、選択した項目の
アイコンが表示されます
組み合わせによっては、選択できない項目があります。
a ホーム画面で
ホーム画面 「カメラ」をタップしても起動できます。
b 撮影モード切り替えスイッチの
c
開始音が鳴り、パノラマ撮影が始まります。
d 撮影したい範囲でカメラをゆっくりと動かす
撮影した範囲がインジケータに表示されます。
e
終了音が鳴り、撮影したパノラマ画像が保存されます。
をタップしなくても、インジケータの最後まで撮影すると自動的
に撮影が終了します。
パノラマ撮影画面でMを押すと次の操作ができます。
サーチミーフォーカスの個人認識データとして登録すると、静止画撮
影時に登録した顔を判別して、名前を表示したり、優先的にピントや明
るさが調整されます。
a 静止画撮影画面でメニュー表示用タブをタップまたは矢
印方向にスライド
b 「サーチーミーフォーカス」
c「新規登録」→画面に表示されているガイド枠の中に顔が
入るよう被写体を表示
d →名前を入力→「登録」
登録した個人認識データは、並び替え、削除、編集の操作ができます。
a ホーム画面で
ホーム画面で 「カメラ」をタップしても起動できます。
b 撮影モード切り替えスイッチの
c 動画撮影画面に被写体を表示
d (撮影開始)
開始音が鳴り、動画撮影が始まります。
e (撮影終了)
終了音が鳴り、撮影した動画が保存されます。
動画撮影画面でMを押すと、次の操作ができます。
動画撮影画面でメニュー表示用タブをタップまたは矢印方向にスライ
ドすると、次の設定ができます。設定が終わったら、メニュー表示用タ
ブをタップまたは矢印方向にスライドして元に戻します。
(各種設定)以外のアイコンは、選択した項目のアイコンが表示
れます。
動画撮影画面で撮影設定メニュー()をタップすると、次の設定がで
きます。設定が終わったら、 をタップして元に戻します。
カメラ設定以外の撮影設定メニューのアイコンは、選択した項目の
アイコンが表示されます
静止画撮影時の撮影設定メニューについて
撮影モード 撮影モードを選択します。
「通常撮影」「クイックショット」「無限連写」「ベスト
ショットセレクト」
「無限連写では、シャッターボタンを押している間、
連続して静止画を撮影保存し続けます。
データ保存先切替「本体」の場合は、選択できません。
「ベストショットセレクト」では、撮影動作を行う前後
の静止画が7 枚撮影されます。撮影後、笑顔度や目つ
ぶり、ブレなどの状態から判断されたベストショット
が推薦されます。
エフェクト
撮影
画像に特殊効果をかけることができます。
シーン別撮
被写体や状況に合わせた撮影設定に切り替えます。
「自動シーン認識」では、最適なシーンに自動で切り替
えます。QR コードを認識した場合は、自動的にデータ
を読み取ります。
笑顔シャッ
ター
撮影対象の笑顔度が設定値に達したとき、自動的に撮影
します。
(各種設定) をタップすると、次の設定ができます。
「A F モード」「追跡フォーカス」「タッチオートフォーカ
ス」「サーチミーフォーカス」「ちらつき調整」「データ保
存先切替」「セルフタイマー」「位置情報を記録する」「カ
メラ設定」
「サーチミーフォーカス」では、登録した顔が自動的に
判別されて、名前が表示されます
登録した顔は、優先的にピントや明るさが調整されます。
登録した顔が複数ある場合は、優先度の番号が若い人物の顔検出枠が赤色
になります。
フラッシュ
モード
フラッシュのモードを切り替えます。
ホワイトバ
ランス
周囲の光源に合わせて色合いを調整します。
表示サイズ 画像サイズを設定します。
明るさ調整 画像の明るさを調整します
パノラマを撮影する
静止画撮影 静止画撮影画面に切り替えます。
動作撮影 動画撮影画面に切り替えます。
人物の顔を認識して利用する
動画を撮影する
静止画撮影 静止画撮影画面に切り替えます。
パノラマに切り替え パノラマ撮影画面に切り替えます。
インカメラに切り替え
/アウトカメラに切り
替え
インカメラ/アウトカメラを切り替えます。
バーコードリーダーに
切り替え
バーコードリーダーを起動します。
動画撮影時の撮影設定メニューについて
エフェクト撮影 画像に特殊効果をかけることができます。
シーン別撮影 被写体や状況に合わせた撮影設定に切り替えま
す。
(各種設定) をタップすると、次の設定ができます。
「A F モード」「明るさ調整」「録画音声「ちらつき
調整」「セルフタイマー」「データ保存先切替」「カ
メラ設定」
フラッシュモード フラッシュのモードを切り替えます。
ホワイトバランス 周囲の光源に合わせて色合いを調整します。
動画の画質 動画の画質を設定します。
サイズ選択 動画サイズを設定します。
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⹦⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌