User's Manual

69
カメラを利用する
IS W1 3 F に内蔵されているカメラを使って、静止画や動画を撮影でき
ます。撮影した静止画/動画はmic roS D カードまたは内蔵ストレージ
に保存され、「ギャラリー」XP .7 1 などで閲覧できます。
カメラは非常に精密な部品から構成されており、中には常時明るく
見える画素や暗く見える画素もあります。また、非常に暗い場所での
撮影では、青い点、赤い点、白い点などが出ますのでご了承ください。
カメラを起動したとき、画面に縞模様が出ることがありますが、故障
ではありませんので、あらかじめご了承ください。
カメラで撮影した静止画や動画は、実際の被写体と色味や明るさが
異なる場合があります。
太陽やランプなどの強い光源を撮影しようとすると、画面が暗く
なったり、撮影画像が乱れたりする場合があります。
暗い場所での撮影では、ノイズが増え、ざらついた静止画などになる
可能性があります。
レンズに指紋や油脂などが付くと、鮮明な静止画/動画を撮影でき
なくなります。撮影する前に、柔らかい布などでレンズをきれいに拭
いてください。
撮影時にはレンズ部に指や髪、ストラップなどがかからないように
ご注意ください。ストラップが撮影の邪魔になる場合は、ストラップ
を手で固定してから撮影してください。
手ブレにご注意ください。画像がブレる原因となりますので、本体が
動かないようにしっかりと持って撮影するか、セルフタイマー機能
を利用して撮影してください。
特に室内など光量が十分でない場所では、手ブレが起きやすくなり
ますのでご注意ください。
また、被写体が動いた場合もブレた画像になりますのでご注意くだ
さい。
動画を録画する場合は、マイクを指などでおおわないようにご注意
ください。また、録画時の声の大きさや周囲の環境によって、マイク
の音声の品質が悪くなる場合があります。
不安定な場所にIS W 1 3 F を置いてセルフタイマー撮影を行うと、
信などでバイブレータが振動するなどしてIS W1 3 F が落下するおそ
れがあります。
待機中に約2 分間操作をしないと、カメラは終了します。
カメラ利用時は電池の消費が多くなります。電池残量が少ない状態
で撮影を行った場合、画面が暗くなったり、撮影画像が乱れたりする
ことがあります。
マナーモード設定中でも静止画撮影のフォーカスロック音やシャッ
ター音、動画撮影の開始音、終了音は鳴ります。
接写をするときは、被写体とレンズの距離を約1 0 c mにしてくださ
い。
a メニュー表示用タブ
b
自動シーン認識の種別
c 顔検出
枠/自動被写体
検出枠
d 検出された人物の名前(サーチミーフォーカス
e 撮影設定メニュー
f インカメラ/アウトカメラ切り替え
g 撮影履歴
h ズームスライダー
ドラッグしてズームを調整します。
i シャッター/撮影開始/撮影停止
j 撮影モード切り替えスイッチ
(静止画) (動画 (パノラマ)に切り替えます。
a ホーム画面で
ホーム画面 「カメラ」をタップしても起動できます。
他の撮影画面が表示されているときは、撮影モード切り替えスイッチ
をタップして静止画撮影画面を表示してください。
b 静止画撮影画面に被写体を表
「タッチオートフォーカス」「フォーカスのみ」または「シャッターあ
り」の場合は、ピントを合わせる位置をタップします。ピントが合うと
フォーカス枠が緑色になります
複数の人の顔を検出した場合は、ピントを合わせる人の顔をタップし
ます。撮影の際、タップした顔にピントが合うとフォーカス枠が緑色
になります。
c
シャッター音が鳴り、撮影した静止画が保存されます。
静止画撮影画面でMを押すと、次の操作ができます。
カメラをご利用になる前に
著作権肖像権について
IS W1 3 F を利用して撮影または録音したものを著作権者に無断で複
製、改変、編集などすることは、個人で楽しむなどの目的を除き、著作
権法上禁止されていますのでお控えください。また、他人の肖像を無
断で使用、改変などすると、肖像権の侵害となる場合がありますので
お控えください。なお、実演や興行、展示物などでは、個人で楽しむな
どの目的であっても、撮影または録音が禁止されている場合があり
ますのでご注意ください
カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信を行
う際は、プライバシーなどにご配慮ください。
撮影画面の見かた
静止画を撮影する
動画撮影 動画撮影画面に切り替えます。
パノラマに切り替え パノラマ撮影画面に切り替えます。
インカメラに切り替え
/アウトカメラに切り
替え
インカメラ/アウトカメラを切り替えます。
バーコードリーダーに
切り替え
バーコードリーダーを起動します。
a b d fec
《静止画撮影画面》
g
i
j
h
《パノラマ撮影画面》
g
i
j
a fe
《動画撮影画面》
g
i
j
h
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⹦⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌