User's Manual
インターネット
58
インターネットに接続する
IS W 1 3 F では、パケット通信または無線L AN(W i-F i
£
)機能、WiMA X
を使用してインターネットに接続できます。無線L A N(Wi-F i
£
)機能に
ついては「無線L AN(Wi-Fi
£
)機能を利用する」(XP .9 2 )を、W iMA X に
ついては「WiMA X ネットワークを利用する」(XP .9 3 )をご参照くださ
い。
◎ IS NE T に加入していない場合にパケット通信を利用すると、au.NE T のご利用
となり、ご利用料金(ご利用月のみ月額使用料5 2 5 円、税込み)と別途通信料が
かかります。
IS W 1 3 F は、「IS NE T(アイエスネット)」や「a u.NE T(エーユードット
ネット)」のご利用により、IS W1 3 F を手軽にインターネットに接続し
てパケット通信を行うことができます。IS W1 3 F にはあらかじめIS
NE T やau.NE T でインターネットへ接続する設定が組み込まれてお
り、インターネット接続を必要とするアプリケーションを起動すると
自動的に接続されます。
◎ 最大通信速度受信9 .2 Mbps /送信5 .5 Mbps でのパケット通信によるイン
ターネット接続やL A N 接続を行うことができます。また、下り最大4 0 Mbps 、
上り最大1 5 .4 Mbps の高速無線データ通信規格WiMA X を搭載しているため、
C D MA エリアに加え、W iMA X エリアでも利用できます。
※ ご使用の通信環境により、最大通信速度が低下する場合があります。
◎ IS フラットなどのパケット通信料定額/割引サービスご加入でインターネット
接続時の通信料を定額でご利用いただけます。IS NE T 、a u.NE T、パケット通信
料定額/割引サービスについては、最新のau総合カタログ/auのホームペー
ジをご参照ください。
■ パケット通信ご利用上の注意
• 画像を含むホームページの閲覧、動画データなどのダウンロード、通
信を行うアプリケーションやGoog leサービスなどのアプリケー
ションを使用するなど、データ量の多い通信を行うとパケット通信
料が高額となるため、パケット通信料定額/割引サービスの加入を
おすすめします。
• ネットワークへの過大な負荷を防止するため、一度に大量のデータ
送受信を継続した場合やネットワークの混雑状況などにより、通信
速度が自動的に制限される場合があります。
■ ご利用パケット通信料のご確認方法について
ご利用パケット通信料は、次のU R L でご照会いただけます。
https ://c s .kddi.c om/(auお客さまサポート)
※ 初回のご利用の際は、お申し込みが必要です。
■ a u.N E T のご利用料金について
通信料については、最新のau総合カタログ/auホームページをご確
認ください。(2 0 1 2 年6 月現在)
a ホーム画面でM→「本体設定」→「その他...」
→「モバイルネットワーク」
b「データ通信を有効にする」のチェックを外す
ブラウザを利用する
ブラウザを利用して、パソコンと同じようにWebページを閲覧できま
す。
• インターネットに接続するには、パケット通信接続または無線L AN
(Wi-Fi
£
)、W iMA X 接続が必要です。
a ホーム画面で (ブラウザ)
• ホーム画面で →「ブラウザ」をタップしても起動できます。
b We b ページの画面を下にスライド
c アドレスバーをタップして、U R L またはキーワードを入
力
UR L またはキーワードの候補リストが表示されます。
• アドレスバーをタップしてから をタップすると、音声検索ができ
ます。
d 候補リストから表示するWe b ページをタップ、または
キーボードの「G o」をタップ
◎ 非常に大きなWebページをブラウザで表示した場合など、W ebページによって
はブラウザが自動的に終了する場合があります。
次の方法でW ebページを閲覧できます。
Webページの縦/横表示切替:IS W1 3 F を縦または横に持ち替えま
す。
Webページの拡大/縮小:ピンチアウト/ピンチイン、 /
をタップ
※
• が表示されているときは、現在の拡縮率のまま、次のWebペー
ジを開きます。アイコンをタップすると、拡縮率引継ぎの有効/無効
を切り替えます。
Webページの拡大/元に戻す:ダ ブ ル タ ッ プ(2 回続けてタップ)
見たい部分を表示(スクロール):画面をスライドします。
※ 画面をスライドすると表示されます。
■ We b ページのリンクを操作する
リンクとは、画面をタップしたときに他のページを開いたりすること
のできる部分です。
Webページに表示されているリンクに対して、以下の操作ができま
す。
■ We b ページに表示されている画像を保存する
保存した画像はギャラリーやダウンロード履歴で確認できます。
a We b ページを表示中に、保存する画像をロングタッチ
→「画像を保存」
パケット通信を利用する
月額使用料 有料 ※ ご利用月のみ発生
通信料 有料
パケット通信接続を切断する
Web ページを表示する
ブラウザの基本的な操作について
Web ページに表示されている情報を利用する
リンクの種類 操作
UR L • リンクをタップしてWebページを開きます。
• リンクをロングタッチして、新しいタブでWeb
ページを開いたり、UR L をコピーしたり、リンク
を保存したりします。
メールアドレス • リンクをタップしてメールを作成します。
• リンクをロングタッチして、メールアドレスを
コピーします。
電話番号 リンクをタップして電話番号に発信します。
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌