User's Manual
ご利用の準備
24
d 充電が終わったら、富士通A C アダプタの電源プラグをコ
ンセントから抜く
e mic roU S B プラグを持ってまっすぐ引き抜き、外部接続
端子カバーを閉じる
◎ IS W 1 3 F とパソコンをmic roUS B ケーブル0 1(別売)で接続しても充電ができ
ます。パソコン上に「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」画面が表示
された場合は、「キャンセル」を選択してください。
◎ 充電後は水分やほこりなどの侵入を防ぐために、外部接続端子カバーをしっか
り閉じてください。(XP .2 1「外部接続端子カバー/ステレオイヤホン端子カ
バーを閉じる」)
a Cを2 秒以上押す
お知らせL E D が緑色に点灯し、IS W 1 3 F が1 回振動します。しばらくす
ると、ロック画面が表示されます。
b ロック画面の を右にスライド
ロックが解除され、ホーム画面が表示されます。
◎ 初めて電源を入れたときは「はじめに」の画面が表示されます。(XP .2 4「初期設
定」)
a 携帯電話オプションメニューが表示されるまで、Cを押し
たままにする
b「電源を切る」→「OK 」
お買い上げ後、初めて電源を入れたときは、「はじめに」の画面が表示さ
れます。「設定完了」をタップすると、続けてauかんたん設定画面が表
示されます。画面の指示に従って、各設定を行ってください。
a「G oog le アカウント」を設定
b「自分からだ設定」を設定
c「紛失端末対応の設定」を設定
d「設定完了」
ホーム画面が表示され、「auかんたん設定」が起動します。
e 設定項目を確認して「次へ」→「次へ」
確認画面が表示されます。内容を確認して「OK 」をタップします。
f「a uID 」を設定
g「a uWi-F iS P OT 」を設定
h「a uウィジェット」を設定
i「完了」
E メール(〜@ezweb.ne.jp)の初期設定を行う場合は、「完了してメー
ル設定画面へ」をタップします。
◎ 必要に応じて、後から設定/変更ができます。(XP .9 8「初期設定をする」)
◎ 安心セキュリティパックをお申し込みいただいた場合、初期設定完了後、「ウイ
ルスバスター™モバイルforau」のセットアップも行ってください。初回起動
時には、使用許諾契約書を確認する画面が表示されます。内容をご確認のうえ、
「同意する」をタップしてください。
ホーム画面で →「auお客さまサポート」→「サポート&サービス」→「安心セ
キュリティパック」→「ウイルスバスターモバイルforau」
◎ 最初のGoog leアカウントの設定時に「バックアップと復元」画面が表示された
ときは、「次へ」をタップして設定を終了してください。IS W 1 3 F は、Goog leア
カウントによるバックアップには対応していません。
その他の初期設定について
◎ 必要に応じて次の項目を設定してください。
• E メールの初期設定(XP .2 5 )
• NX !メールのアカウントの設定(XP .4 8 )
• 無線L A N(Wi-F i
£
)機能の設定(XP .9 2 )
IS W 1 3 F でG oog leトーク、Gmail、Goog leP layなどのG oog le サー
ビスをご利用になるには、G oog le アカウントの設定が必要です。
a ホーム画面でM→「本体設定」
b「アカウントと同期」→「アカウントを追加」
c「G oog le 」
d「既存のアカウント」/「新しいアカウント」
• G oog leアカウントをすでにお持ちの場合は、「既存のアカウント」を
タップし、ユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」をタップし
ます。
Goog leアカウントをお持ちではない場合は、「新しいアカウント」を
タップし、画面の指示に従って登録を行ってください。
◎ IS W 1 3 F でG oog leアカウントを作成すると、自動的にGmailのメールアドレ
ス「(ユーザー名)@g mail.c om」が作成され、G oog le アカウントのメインの
メールアドレスに「(ユーザー名)@g mail.c om」が設定されます。
auID を設定するとauMarket やA ndroidマーケットに掲載されてい
るアプリケーションの購入ができる「auかんたん決済」の利用をはじ
めとする、au提供のさまざまなサービスがご利用になれます。
a ホーム画面でM→「本体設定」→「a uID 設定」
パケット通信に関する確認画面が表示されます。
•「今後表示しない」にチェックを付けると、次回から確認画面が表示さ
れなくなります。
• ホーム画面で →「auID 設定」、またはホーム画面で →「設定」→
「初期設定」→「auID 設定」をタップしても操作できます。
b「OK 」→「a uID の設定・保存」
認証を開始します。
c 画面の指示に従って操作し、a uID を設定
• auID をすでにお持ちの場合は、お持ちのauID を設定します。
auID をお持ちではない場合は、新規登録を行います。
◎ auID 設定後は、ホーム画面でM→「本体設定」→「auID 設定」をタップする
と、auID 設定メニューが表示され、auID の登録情報の確認や変更などができ
ます。
電源を入れる/切る
電源を入れる
電源を切る
初期設定
G oog le アカウントを設定する
a uID を設定する
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌