User's Manual

120
付録
アフターサービスや主な仕様などについてご確認いただけます。
気になる症状のチェック項目を確認しても症状が改善されないとき
は、以下のauのホームページ、auお客さまサポートでご案内してお
ります。
http://ww w .k ddi.c om/ c us tomer/ s erv ic e/au/ trouble/
kos ho/ index.html
データが正常に表示されなかったり、タップやキー操作が正しく働か
ない場合は、再起動してみてください。
a 携帯電話オプションメニューが表示されるまで、Cを押し
たままにする
b「再起動」
故障とお考えになる前に
症状 チェックする箇所 参照先
電源が入らない 電池パックが正しく取り付けられていま
すか?
電池切れになっていませんか?
P .2 1
P .2 3
充電ができない 電池パックが正しく取り付けられていま
すか?
卓上ホルダやIS W1 3 F の充電端子などが
汚れていませんか?汚れた場合は乾いた
綿棒などで掃除してください。
アダプタの電源プラグがコンセントまた
はシガーライタソケットに正しく差し込
まれていますか?
mic roU S B ケーブル0 1(別売)をご使用の
場合、パソコンの電源が入っていますか?
充電しながら通話や通信、その他機能の操
作を長時間行うと、IS W1 3 F の温度が上
昇して充電を止める場合があります。その
場合は、IS W1 3 F の温度が下がってから
充電を行ってください。
P .2 1
P .2 3
操作中充電中に熱くな
操作中や充電中、また、充電しながらワン
セグ視聴などを長時間行った場合などに
は、IS W1 3 F や充電用のアダプタが温か
くなることがありますが、故障ではありま
せん。
P .1 0
P .2 3
充電中に熱くなり、機能
が停止する
充電しながら複数のアプリケーションの
起動、カメラの使用やインターネット接続
などを長時間行った場合など、IS W1 3 F
の温度が高い状態が続く場合は、低温やけ
どを防ぐためIS W1 3 F の充電またはご使
用中の一部機能を停止することがありま
す。
電池の使用時間が短い 圏外の状態で長い時間放置されるような
ことはありませんか?
電池パックが寿命となっていませんか?
使用していないアプリケーションや機能
が起動していませんか?
P .1 1
P .2 3
P .3 2
電源断再起動が起きる 電池パックの端子が汚れていると接触が
悪くなり、電源が切れることがあります。
汚れたときは、電池パックの端子を乾いた
綿棒などで拭いてください。
P .1 0
タップしても正しく操作
できない
手袋をしたままで操作していませんか?
爪の先で操作したり、異物を挟んだ状態で
操作したりしていませんか?
ディスプレイにシールやシート類(市販の
保護フィルムや覗き見防止シートなど)
貼っていませんか?
ディスプレイには、静電式タッチパネルを
採用しています。指で直接画面に触れて操
作してください。
P .2 8
画面をタップしても動か
ない
電源を入れ直してください。 P .2 4
画面をタップしたとき/
ボタンを押したときの画
面の反応が遅い
IS W1 3 F に大量のデータが保存されてい
るときや、IS W1 3 F とmic roS D カードの
間で容量の大きいデータをやりとりして
いるときなどに起きる場合があります。
データが正常に表示され
ない/タッチパネルを正
しく操作できない
IS W1 3 F を再起動してください。 P .1 2 0
ボタンを押しても動作し
ない
スリープモードになっていませんか?
CまたはAを押してスリープモード
を解除してください。
P .2 5
IS W 1 3 F の動作が遅く
なった/アプリケーショ
ンの動作が不安定になっ
た/一部のアプリケー
ションを起動できない
IS W1 3 F のメモリの空き容量がなくなる
と動作が安定しません。空き容量が少なく
なり警告メッセージが表示されたら、不要
なアプリケーションを削除してメモリの
空き容量を確保してください。
P .7 6
P .1 0 2
mic roauIC カード
(UIM) エラーと表示され
mic roauIC カードが挿入されています
か?
mic roauIC カードを正しい向きで挿入
していますか?
P .2 2
電話がつながらない mic roauIC カードが正しく取り付けら
れていますか?
市外局番から入力していますか?
機内モードがオンになっていませんか?
P .2 2
P .3 3
P .4 4
着信音が鳴らない マナーモードを設定していませんか?
着信転送サービスのフル転送を設定して
いませんか?
P .3 3
P .1 1 3
電波の状態は悪くないの
に発信または着信ができ
ない
電源を入れ直すか、電池パックまたは
mic roauIC カードを取り付け直してく
ださい。
電波の性質により、電波が強くアンテナ
マークが4 本表示されている状態()
も、発信や着信ができない場合がありま
す。場所を移動してかけ直してください。
回線の混雑によりつながりにくい場合が
あります。しばらくしてからおかけ直しく
ださい。
P .2 1
P .2 2
P .2 4
ディスプレイが暗い 「画面の明るさ」を確認してください。
エコモードの設定をしていませんか?
P .1 0 0
P .1 0 1
相手の声が聞こえにくい 受話音量を変更していませんか?
受話口を耳でふさいでいませんか?
P .4 4
新着メールを知らせる通
知アイコンが表示されな
P C メール、G mail「メール着信通知」
オフになっていませんか?
S MS(C メール)「通知」がオフになって
いませんか?
P .5 3
P .5 5
P .5 6
カメラで撮影した静止画
や動画がぼやける
カメラのレンズがくもっていたり汚れが
付着していないかを確認してください。
P .6 9
ワンセグが視聴できない 地上デジタルテレビ放送の放送波は十分
に届いていますか?
ワンセグアンテナを伸ばしていますか?
視聴している場所が「チャンネル設定」
合っていますか?
P .6 6
P .6 8
おサイフケータイ
£
が使
えない
電池が切れていませんか?
「おサイフケータイロック設定」を利用し
ていませんか?
IS W 1 3 F がある位置を読み取り機に
かざしていますか?
P .2 3
P .7 5
P .7 5
mic roS D カードを認識
しない
mic roS D カードのマウントを解除してい
ませんか?
mic roS D カードを正しくセットしていま
すか?
P .8 8
P .8 8
カーナビやハンズフリー
機器などのB luet ooth
£
対応機器を接続した状態
IS W1 3 F から発信で
きない
相手が電話に出ない、圏外などの状態で複
数回発信すると、その番号へ発信できなく
なる場合があります。その場合は、
IS W 1 3 F の電源を一度切ってから、再度
電源を入れてください。
P .2 4
WiMA X 接続ができない 電波の弱いところかサービスエリア外に
いませんか?
WiMA X 機能をオンにしていますか?
P .9 3
指紋認証や登録の際、
ンサーに指を触れていな
いのに警告メッセージが
表示され、操作できない
センサー表面がぬれていたり、結露してい
ませんか?柔らかい布で水分を取り除い
てからご使用ください。
パソコンなどと
IS W1 3 F を接続したと
きに指紋認証できない
デスクトップパソコンなどアースを必要
とする機器とIS W 1 3 F mic roUS B ケー
ブル0 1(別売)で接続するときは、必ず機
器のアースが接続されていることを確認
してください。アースが接続されていない
状態で接続している間は、指紋認証できな
い場合があります。IS W1 3 F を機器から
取り外して指紋認証を行ってください。
再起動する
症状 チェックする箇所 参照先
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⹦⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌