User's Manual

au
116
グローバルパスポート
IS W1 3 F を海外で利用できます。
グローバルパスポートとは日本国内でご使用のIS W1 3 F をそのまま
海外でご利用いただける国際ローミングサービスです。IS W1 3 F は渡
航先に合わせてG S M ネットワーク、UMT S ネットワーク、C DMA
ネットワークのいずれでもご利用になれます。
いつもの電話番号のまま世界のG S M ネットワーク、UMT S ネット
ワーク、C D MA ネットワークで話せます。
特別な申し込み手続きや日額月額使用料は不要で、通話料は国内分
との合算請求ですのでお支払いも簡単です。グローバルパスポート
GS M/グローバルパスポートC DMA のご利用可能国、料金、その他
サービス内容など詳細につきましては、auホームページもしくは、
客さまセンターにてご確認ください。
G S Mとは、G lobalS ys temforMobileC ommunic ations の略。デジタル携
帯電話に使われている無線通信方式の1 つで、欧州、アメリカ、アジア、オセアニ
ア、アフリカなど、世界で幅広く利用されている方式です。日本で使われている
C D MA P DC などとの適合はしていません。
U MT S とは、Univers alMobileT elec ommunic at ions S ys temの略。ヨー
ロッパを中心とした第3 世代移動通信システムの規格です。日本で使われてい
るW-CDMA や、ヨーロッパで使われているT D-C D MA などと適合しています。
国際ローミングとは、日本でお使いの携帯電話または番号のまま海外の携帯電
話事業者ネットワークにおいて音声通話などをご利用いただくサービスです。
ご利用イメージ
a 国内では、a u のネットワークでご利用になれます
b IS W1 3 F 「エリア設定」X
X
P .1 1 7 を行います
c 世界のG S MU MT S C D MA ネットワークでいつもの
番号で話せます
d 帰国したら「エリア設定」
X
P .1 1 7 「日本」「日本/
海外(自動)「日本/海外(C DMA へ戻します
海外でグローバルパスポートG S M /グローバルパスポートC DMA
ご利用になるときは、「海外利用に関する設定を行う」XP .1 1 6 「エ
リアを設定する」XP .1 1 7 に従い、各種設定を行ってください。
新規ご契約でご利用の場合、日本国内での最初のご利用日の2 日後から海外で
のご利用が可能です。
海外旅行の際はauホームページに記載されている「海外からのお問い合わせ番
号」をご確認いただき、渡航前にお控えください。携帯電話もしくはmic roa u
IC カードを盗難紛失された場合は、速やかにお問い合わせ先までご連絡いただ
き、通話停止の手続きをお取りください。
ご利用前に必ずお読みください。
E メールおよびS MS(C メール)は海外でもご利用になれます。詳しくは、「グ
ローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。
海外でE メールなどのデータ通信をご利用の場合、事前に日本国内でE メールの
初期設定XP .2 5 を行ってください。
データの初期化を行った場合も同様に初期設定を行ってください。
海外でご利用中にデータの初期化を行うと、E メールができなくなります。
本製品を盗難紛失したら
速やかにauへご連絡ください
海外で本製品を盗難紛失された場合は、auショップまたはauお客
さまサポートまで速やかにご連絡いただき、通話停止の手続きをお
とりください。
盗難紛失されたあとに発生した通話パケット通信料もお客様
の負担になりますのでご注意ください。
第三者による不正利用を防ぐためP IN 1 コードを設定
しましょう
au電話に挿入されているmic roauIC カードを盗難紛失された場
合、第三者によって他の携帯電話(海外の携帯電話を含みます)に挿
入され不正利用される可能性がありますので、P IN1 コードを設定
されることをおすすめしますXP .4 1「P IN コードを設定する」
海外での通話通信のしくみを知って正しく利用しま
しょう
ご利用料金は国地域によって異なります。
海外における通話料パケット通信料は、各種割引サービスパケッ
ト通信料定額/割引サービスの対象となりません。
海外で着信した場合でも通話料がかかります。
地域によっては、 (発信)をタップした時点から通話料がかか
る場合があります。
海外でIS W1 3 F を利用するには、渡航先で接続する通信事業者のネッ
トワークに切り替える必要があります。
P R L(ローミングエリア情報)とは、K DDI(auと国際ローミング契約
を締結している海外提携事業者のエリアに関する情報です。
a ホーム画面でM「本体設定」「その他...「ローミ
ング設定」
b「P R L 設定」「P R L ージョンを更新する」
P R L を取得します。
画面の指示に従って、P R L データをダウンロードしてください。
P R L データをダウンロードする場合には、別途パケット通信料およびau.NE T
利用料がかかります。
海外渡航時には、最新のP R L を取得してから渡航先でお使いください。
古いP R L データのまま利用し続けている場合は、海外のエリアによって通信が
できなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。
G L O B A L P A S S P O R T(グローバルパス
ポート)について
海外でご利用になるときは
海外で安心してご利用いただくために
海外での通信ネットワーク状況はauホームページでご案内してい
ます。渡航前に必ずご確認ください。
http:// www.au.kddi.c om/s ervic e/ kokus ai/ tokomae/
海外利用に関する設定を行う
P R L(ローミングエリア情報)を取得する
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⹦⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌