User's Manual

106
テキスト読み上げ機能に対応したアプリケーションやプラグイン
(T alkB ac kなど)で、テキスト読み上げ機能を利用する際に必要な設
定です。
テキスト読み上げ機能を利用するには音声データが必要です。
a 設定メニュー画面で「言語と入力」
「テキスト読み上げの出力」
b 必要な項目を設定
音声データ(S peec hS ynthes is Da taIns t aller)には、日本語データは含まれ
ていません。
IS W1 3 F をお買い上げ時の状態に戻します(リセット)
この操作を行うと、ご購入後にIS W1 3 F にお客様がインストールし
アプリケーションや登録したデータはすべて削除されます。
a 設定メニュー画面で「バックアップとリセット」
b「データの初期化」「携帯端末をリセット」
c 認証操作
d「すべて消去」
操作が完了して少したつと、IS W 1 3 F が再起動します。
海外でご利用中にデータの初期化を行うと、E メール(〜@ezweb.ne.jpのご利
用ができなくなります。
お買い上げ時は、ネットワークから提供される日付、タイムゾーン、
刻が自動的に設定されます
a 設定メニュー画面で「日付と時刻」
b 必要な項目を設定
a 設定メニュー画面で「ユーザー補助
b 必要な項目を設定
ユーザーの操作に音や振動で反応したり、テキストを読み上げたりす
るユーザー補助プラグインを有効にします。
お買い上げ時はユーザー補助プラグインが登録されていません
Goog leP lay からユーザー補助プラグイン(S oundB ac k
K ic kB ac kT alkB ac kなど)をインストールしてください。
a 設定メニュー画面で「ユーザー補助
b ユーザー補助サービスをタップ→「OF F をタップして
「ON にする→「OK
US B デバッグや擬似ロケーション、ユーザーインターフェースやアプ
リケーションなどのソフトウェア開発者用機能の設定を行います
a 設定メニュー画面で「開発者向けオプション」
US B デバッグ機能を利用するためには、パソコン側にU S B ドライバ
をインストールする必要があります。
詳細については、以下のサイトのIS W 1 3 F に関する情報をご覧くだ
さい。
http:// www.fmworld.net/produc t/phone/s p/ android/develop/
US B デバッグ(US Bdebug 擬似ロケーション(Moc k
loc at ions どのソフトウェア開発者用機能については、下記の
ホームページをご覧ください。
http:/ / developer.android.c om/
b 必要な項目を設定
テキスト読み上げ機能を設定する
Goog le テキスト
読み上げエンジン
テキスト読み上げに使用するエンジンを設
定します。 をタップしてエンジンの動作
を設定できます。
音声の速度 テキストの読み上げ速度を設定します。
サンプルを再生 サンプル音声を再生して、設定を確認できま
す。
IS W1 3 F を初期化する
日付と時刻の設定をする
日付と時刻の自動設
チェックを外すと、日付などが手動で設
定できます。
国際ローミング中はご利用になれませ
ん。
タイムゾーンを自動
設定
チェックを外すと、タイムゾーンを手動
で設定できます。
国際ローミング中はご利用になれませ
ん。
日付設定 年月日を設定します。
時刻設定 時刻を設定します。
「2 4 時間表示」のチェックを外している
場合は、「午前」「午後」をタップして切
り替えます。
タイムゾーンの選択 時差を参考にタイムゾーンを選択しま
す。
2 4 時間表示 チェックを付けると、2 4 時間表示になり
ます。
日付形式 日付形式を設定します。
ユーザー補助の設定をする
ユーザー補助
サービス
XP .1 0 6「ユーザー補助プラグインを利用す
る」
大きい文字サイ
チェックを付けると、フォントサイズを「特大」
に設定します。
電源ボタンで
通話を終了
Cを押したときに通話を終了するかどうかを
設定します。
画面の自動回転 IS W 1 3 F の向きに合わせて縦横表示を切り替
えるかどうかを設定しまXP .1 0 0
パスワードの音
声出力
チェックを付けると、入力したパスワードを音
声化します。
ウェブスクリプ
トをインストー
ウェブスクリプトのインストールを許可する
かどうかを設定します。
ユーザー補助プラグインを利用す
開発者向けオプションを設定する
㪠㪪㪮㪈㪊㪝䇭⹦⚦ 㪉ᩞ䇭㪉㪇㪈㪉㪇㪌㪉㪌