User's Manual
28
安全上のご注意
乾いた夕オル・布などを下に敷き、常温で放置する(30分
程度)
上記手順をおこなったあとでも、ISW11Fに水分が残っている場合が
あります。
ぬれて困るもののそばには置かないでください。また、衣服やカバンな
どをぬらしてしまうおそれがありますのでご注意ください。
■ 充電に関する注意事項
電池パック、指定の充電用機器(別売)、オプション品は防水性能を有し
ていません。充電時、および充電後には、次の点を確認してください。
•ぬれたままISW11Fを充電しないでください。水にぬれたあとに
充電する場合は、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで水を拭き
取ってから、卓上ホルダ(別売)に差し込んだり、外部接続端子カバー
を開いてください。
•外部接続端子カバーを開いて充電した場合には、充電後はしっかり
とカバーを閉じてください。外部接続端子からの浸水を防ぐため、卓
上ホルダ(別売)を使用して充電することをおすすめします。
•ISW11Fがぬれている状態では絶対に充電しないでください。感電
や電子回路のショートなどによる火災・故障の原因となります。
•ぬれた手で卓上ホルダ(別売)および指定の充電用機器(別売)に触れ
ないでください。感電の原因となります。
•卓上ホルダ(別売)および指定の充電用機器(別売)は、水のかからな
い状態で使用してください。火災・感電の原因となります。
•卓上ホルダ(別売)および指定のACアダプタ(別売)は、お風呂場、
シャワー室、台所、洗面所などの水周りで使用しないでください。火
災・感電の原因となります。
■ その他の注意事項
•温泉やせっけん、洗剤、入浴剤の入った水などには絶対に浸けないで
ください。また、水中で使用したり、水中に長時間沈めたりしないで
ください。故障の原因となります。
•手がぬれているときやISW11Fに水滴がついているときには、電池
パックの取り付け/取り外し、外部接続端子カバーとステレオイヤ
ホン端子カバーの開閉はしないでください。
•耐熱性について
熱湯・サウナ・熱風(ドライヤーなど)などは使用しないでください。
耐熱設計ではありません。
•送話口・受話口・スピー力ーなどを綿棒やとがったものでつつかない
でください。防水性能が損なわれることがあります。
•ISW11Fは水に浮きません。
•落下させるなどISW11Fに強い衝撃を与えないでください。防水性
能が維持できなくなる場合があります。
•周囲温度5℃〜40℃(ただし、36℃以上はお風呂場などでの一時的
な使用に限る)、湿度35%〜90%の範囲で使用してください。範囲
を超える極端に暑い場所や寒い場所で使用すると、防水性能が維持
できない場合があります。
•電池フタが破損した場合は、電池フタを交換してください。破損箇所
から内部に水が入り、感電や電池パックの腐食などの故障の原因と
なります。
•外部接続端子カバーやステレオイヤホン端子カバー、電池フタが開
いている状態で水などの液体がかかった場合、内部に液体が入り、
感電や故障の原因となります。そのまま使用せずに電源を切り、電池
パックを外した状態で、お近くのauショップもしくはお客さまセン
ターまでご連絡ください。
•送話口・受話口・スピーカーに水滴を残さないでください。通話不良
となるおそれがあります。
【ISW11F】 確認校 1004提出