User's Manual
200
機能設定
ユーザ補助の設定をする
設定メニュー画面で「ユーザ補助」
必要な項目を設定
ユーザ補助 ▶P.200「ユーザ補助プラグインを利用する」
電源ボタンで通話
を終了
Cを押したときに通話を終了するかどうか
を設定します。
カスタマイズキー
上
Eを1秒以上押すと起動する機能を設定で
きます。
カスタマイズキー
下
Fを1秒以上押すと起動する機能を設定で
きます。
ユーザ補助プラグインを利用する
ユーザーの操作に音や振動で反応したり、テキストを読み上げたりす
るユーザ補助プラグインを有効にします。
お買い上げ時はユーザ補助プラグインが登録されていません。
Androidマ ーケ ットからユーザ補助プラグイン(SoundBack、
KickBack、TalkBackなど)をインストールしてください。
設定メニュー画面で「ユーザ補助」
「ユーザ補助」にチェックを付ける→ユーザ補助サービス
にチェックを付ける→「OK」
日付と時刻の設定をする
お買い上げ時は、ネットワークから提供される日付、タイムゾーン、時
刻が自動的に使用されますので、日時を手動で設定する必要はありま
せん。
設定メニュー画面で「日付と時刻」
必要な項目を設定
自動 チェックを外すと、日付などが手動で設
定できます。
•「エリア設定」を「日本」以外に設定して
いる場合は、ご利用になれません。
日付設定 年月日を設定します。
タイムゾーンの選択 時差を参考にタイムゾーンを選択しま
す。
時刻設定 時刻を設定します。
•「24時間表示」のチェックを外してい
る場合は、「午前」/「午後」をタップし
て切り替えます。
24時間表示 チェックを付けると、24時間表示になり
ます。
日付形式 日付形式を設定します。
自分からだ設定をする
設定メニュー画面で「自分からだ設定」
必要な項目を設定
基本設定 誕生日や身長、体重などを設定します。
あわせるボイス あわせるボイスの音質や強弱を設定しま
す。
【ISW11F】 確認校 1004提出