User's Manual

199
機能設定
音声入出力の設定をする
音声認識装置の機能を設定する
󱫀
設定メニュー画面で「音声入出力」
󱫂
必要な項目を設定
音声認識装置
の設定
音声検索時に入力する言語を設
定します。
セーフサーチ
音声検索時に出会い系サイトや
アダルトサイトなどのWebペー
ジを規制するレベルを設定しま
す。
テキスト読み上げの設定 P.199「テキスト読み上げ機能
を設定する」
テキスト読み上げ機能を設定する
テキスト読み上げ機能に対応したアプリケーションやプラグイン
(TalkBackなど)で、テキスト読み上げ機能を利用する際に必要な設定です。
•テキスト読み上げ機能を利用するには音声データが必要です音声
ータはAndroidマーケットからインストールできますが以下の
操作でインストールされる音声データには、日本語のデータは含ま
れません。
󱫀
設定メニュー画面で「音声入出力」
「テキスト読み上げの設定」
󱫂
「音声データをインストール」
•「音声データをインストール」をタップできないときはすでに音声
データがインストール済みです。
󱫄
画面の指示に従って音声データ(SpeechSynthesis
DataInstaller)をインストール
󱫆
必要な項目を設定
常に自分の設定を
使用
テキスト読み上げ機能に対応したアプリ
ケーションやプラグインの設定を無効に
し、ISW11F標準の動作で読み上げます。
規定のエンジン テキスト読み上げ機能に使用する音声合成
エンジンを設定します。
音声の速度 テキストの読み上げ速度を設定します。
テキストを読み上げるときにどの言語の
発音で読み上げるかを設定します。
PicoTTS
(エンジン)
音声合成エンジン(PicoTTS)の設定をし
ます。
• 設定を確認する場合は、「サンプルを再生」をタップしてサンプル音声
を再生します。
【ISW11F】 確認校 1004提出