User's Manual

191
機能設定
音量を調節する
󱫀
設定メニュー画面で「音」
󱫂
「音量」
󱫄
スライダーをドラッグして音量を調節→「OK」
•「通知音にも着信音量を適用」のチェックを外すと、通知音の音量を調
節できます。
着信音量は、EFを押しても調節できます。音楽再生時や動画再生時に
EFを押すとメディア音量が調節されるなど表示中の画面によって調
節される音量は異なります。
イヤホン接続時に使用するマイクを設定する
ステレオイヤホン端子にステレオイヤホンを接続しているときに使用
するマイクを設定します。
󱫀
設定メニュー画面で「音」
󱫂
「マイク入力」
󱫄
項目を選択
• 接続するステレオイヤホンにマイクがない場合は、「端末のマイク」
選択します。
◎ステレオイヤホンが接続されていない場合は、マイク入力の設定に関わら
ずISW11Fのマイクが使用されます。
表示の設定をする
󱫀
設定メニュー画面で「表示」
󱫂
必要な項目を設定
フォト
スクリーン
画像設定 画面ロック中に景にする画像を
選択します。
•Flickrま はPicasaは、オンラ
インサービスです。入力したキー
ワードに関連する画像を、各サー
ビスに公開されている画像から
ダウンロードして表示すること
ができますなお各サービスを
利用するにはパケット通信接
続または無線LAN接続が必要で
す。
更新間隔
オンラインサービスから画像をダ
ウンロードする間隔を設定しま
す。
更新時刻の
指定
「更新間隔」「指定時刻」に設定し
たときに、時刻を指定します。
利用するネッ
トワーク
オンラインサービスから画像をダ
ウンロードするときに利用する
ネットワークの種類を制限できま
す。
画面の自動回転 ISW11Fの向きに合わせて縦横表
示を切り替えるかどうかを設定し
ます。
ワンセグやカメラなど一部のア
プリケーションは「画面の自動回
転」の設定に従いません。また、
シモカメラなど横画面表示固定
のアプリケーションがあります。
【ISW11F】 確認校 1004提出