User's Manual
187
機能設定
「Bluetooth端末」リストで相手のBluetooth
®
対応機器
をタップ
• 相手のBluetooth
®
対応機器によっては、受信を許可するなどの操作
が必要な場合があります。
•ステータスバーに
が表示されたら、ステータスバーを下にドラッ
グして送信が完了したことを確認します。
Bluetooth
®
通信でファイルを受信する
•あらかじめISW11FのBluetooth
®
機能をオンにしてください。ま
た、相手のBluetooth
®
対応機器とペア設定を行ってください。
送信側のBluetooth
®
対応機器でファイルを送信
ステータスバーにファイル着信を知らせる が表示されます。
ステータスバーを下にドラッグ
「Bluetooth共有:ファイル着信」→「承諾」
ステータスバーに が表示されたら、ステータスバーを下にドラッグ
して受信が完了したことを確認します。
Bluetooth
®
通信時のISW11Fの名前を変更す
る
ISW11Fの名前は、ほかのBluetooth
®
対応機器に表示されます。
•あらかじめBluetooth
®
機能をオンにしてください。
設定メニュー画面で「無線とネットワーク」
→「Bluetooth設定」
「端末名」
ISW11Fの名前を入力→「OK」
テザリング機能を利用する
テザリングとは、本製品の3Gパケット通信やWiMAXネットワークな
どによるインターネット接続をパソコンなど他の機器から利用できる
機能です。
◎日本国内では1〜13チャンネル、国外では1〜11チャンネルの周波数帯を
利用できます。
USBテザリング機能を利用する
microUSBケーブル01(別売)でISW11Fとパソコンを
接続
• OSがWindowsXPのパソコンでUSBテザリングを利用するために
は、パソコン側に専用ドライバをインストールする必要があります。
詳細については、以下のサイトの本製品に関する情報をご覧くださ
い。
http://www.fmworld.net/product/phone/usb/
設定メニュー画面で「無線とネットワーク」
→「テザリング」
「USBテザリング」にチェックを付ける→「OK」
•「USBテザリング」のチェックを外すと、USBテザリングがオフにな
ります。
◎Windows XP(ServicePack3以降)/WindowsVista/Windows7
以外のOSでの動作は、保証していません。
【ISW11F】 確認校 1004提出