User's Manual

119
メール
󱫄
「IMAP」→受信サーバーの設定
ユーザー名 auone メールのメールアドレスを入力し
ます。
•「@」の前までは自動的に入力されていま
す。「@auone.jp」を追加してください。
パスワード auone メールのメールパスワードを入力
します。
自動的に入力されています変更する必
要はありません。
IMAPサーバー 「imap.gmail.com」を入力します。
ポート 「993」を入力します。
•「セキュリティの種類」「SSL」を選択す
ると、自動的に「993」が入力されます。
の種類 「SSL」を選択します。
IMAPパスの
プレフィックス
必要な場合に入力します。
󱫆
「次へ」→送信サーバーの設定
SMTPサーバー 「smtp.gmail.com」を入力します。
ポート 「465」を入力します。
•「セキュリティの種類」「SSL」を選択す
ると、自動的に「465」が入力されます。
セキュリティの
種類
「SSL」を選択します。
ログインが必要 チェックを付けます。
•自動的にチェックが付いています。変更す
る必要はありません。
ユーザー名 auone メールのメールアドレスを入力し
ます。
•自動的に入力されています。変更する必要
はありません。
パスワード auone ルのメールパスワードを入力
します。
•自動的に入力されています。変更する必要
はありません。
󱫈
「次へ」
󱫊
必要な項目を設定
受信トレイを
確認する頻度
新着メールの自動確認を何分ごとに行うか
を設定します。
いつもこのアカ
ウントでメー
を送信
チェクを付けるとメールを作成するとき
は、作成中のメールアカウントを使ってメー
ルを送信します。
メールの着信を
知らせる
チェクを付けると新着メールがあること
をお知らせします。
󱫌
「次へ」
󱫎
必要な項目を設定
このアカウント
に名前を付ける
複数のメールアカウントを登録した際メー
ルアカウントを区別するために名前を入力し
ます。
省略した場合はメールアドレスが設定され
ます。
あなたの名前 このメールアカウントでメールを送信する
際、差出人欄に表示する名前を入力します。
󱫐
「完了」
【ISW11F】 確認校 1004提出